月別アーカイブ: 2018年9月

食欲の秋.花は満開近し~

2018年9月26日(水)

9月初めに種まきした蕎麦が9月6日には芽を出し↓、

2018.09.06.蕎麦01

もう花が咲いています。↓

2018.09.26.蕎麦の花01

2018.09.26.蕎麦の花02

2018.09.26.蕎麦の花03

きれいですよ~。満開までもう少し。

そして、最近、植えたのがコスモス。

ちょっと遅くなりました。こちらはこれからが楽しみです。

ソーラーシェアリング2号基の沿道をきれいに飾ってくれることでしょう。

2018.09.26.コスモス01

2018.09.26.コスモス02

さて、実りの秋は美味しいものがたくさんあって食欲をそそりますね。

2018.08.08.畔豆黒ササギ01

田んぼの畔に植えてあった黒ササギ

収穫して乾かして豆を取り出して洗ってまた干して・・・

2018.09.26.黒ササギ01

お彼岸にこの黒ササギ(ササゲ)であんこを作って、落ち着き団子おはぎを作りましたよ。

2018.09.26.黒ササギおはぎ01

2018.09.26.黒ササギ落ち着き団子01

美味しいですよ~。

手間暇はかかりますが、豆を育ててそれを使って料理して美味しくいただく。

結局、食べるまでにどんだけ時間と労力がかかってるんでしょ?

何万円も出して食べる料理に負けないくらい贅沢な料理ですね。

 

先日は知り合いの方に、瀬戸内海で獲れたての「コウイカ」をたくさんいただき、

自宅で握り寿司にしたり煮ものにしたりして食べました。

おなか一杯堪能しました。贅沢ですねぇ。

関東の方では「新イカ」と呼ばれ、出始めの頃には1キロ当たり4万円にもなるとか!!

今回5キロぐらいもらいましたよ。いいのかなあ。

さらに大きな栗もいただいたので明日は栗ご飯の予定。

デザートには、九州の知人が送ってくださった吉野梨をお腹いっぱい食べました。

農作業の合間にいただくおやつは、先日、掘った自家栽培の金時さつまいも紫芋をふかしたものと自家焙煎の六条麦茶。満足満足

自然豊かな淡路島できれいな花に囲まれ、美味しいものを食べて暮らす。

この上ない喜びを日々感じている今日この頃です。

体重計にも乗れない今日この頃です。。。

明日は、ソラ玉ちゃん2019ターザンの播種日をします。

しっかり食べたので頑張るぞ!!

 

 

 

 

林修の今でしょ講座で淡路島の玉ねぎが!!

 

2018年9月25日(火)

今日の夜、『林修の今でしょ講座』(朝日放送系)で玉ねぎ特集がありました。

淡路島のご長寿が出てきて特産の玉ねぎの調理方法や食べ方を取材していましたね。

ゲストには高校の同級生のキムラ緑子ちゃんが出ていました。

やっぱり淡路島といえばドリちゃんやね~

2018.06.09.ソラ玉ちゃん収穫最終日01

(参考写真)

淡路島の玉ねぎは春どりが多いんですが、玉ねぎ小屋で吊り玉にして保存してあったり低温冷蔵庫で保存してあるので今でもたくさんの玉ねぎがあります。

しかし、淡路島ソーラーファームの玉ねぎは、吊り玉もそろそろ終了。

今月末で元町マルシェさんやナナファ-ム須磨さんへの出荷も終わりそうです。

そんな時期に宣伝効果抜群のテレビ番組が!!

① 褐色の皮の玉ねぎが良い=血液サラサラ~

② 油と一緒に食べるとケルセチン吸収力がアップ

③ 玉ねぎの繊維に対して垂直に切るとアリシン様物質が増えます

④ 切った玉ねぎは常温で置いておく (水でさらすのはNG!!)

⑤ 玉ねぎを先に炒めてから肉と混ぜてハンバーグを作る

一日、玉ねぎを半個ずつ食べ続けると体によいそうです。

ええ番組やったなぁ~。

 

ターザン(玉ねぎの中晩生品種の名前)が無くなったら、

11月のシャルム収穫までしばらく玉ねぎがありません。

B級品ならたくさんあるので、自家消費用には全く困らないのですがねぇ。

B品でも構わないという方、現地で販売しますのでお近くに来られた際にはぜひ、お立ち寄りください。

 

 

ソーラーシェアリングで育てた野菜たち

2018年9月19日(水)

さわやかな秋晴れの今日は、神戸元町マルシェさんへ出荷日です。

午前5時半ごろから収穫した野菜(玉ねぎ・ニンニク・芋などは収穫後、熟成したもの)が、その日の午後4時ごろには店頭に並びます。

下の写真2枚は8月28日のものですが、ソーラーシェアリングの下で育てた野菜たちがほとんどです。

2018.08.28.長ナス02

2018.08.28.地這えきゅうり01

↑秋ナスもきゅうりも元気ですよ~!!

 

毎週水曜日は、元町マルシェさん。

毎週日曜日は、ナナファ-ム須磨さん。

それぞれ少量多品種で野菜を出荷しています。

お店によってお客様の好みが違うので出荷品目がちょっと違います。

 

今日、元町マルシェさんへ出荷した野菜を一部ご紹介しますね。

まずはシカクマメ(うりずん)

2018.09.19.シカクマメ01  さやごと天ぷらにして食べるとビールのあてにピッタリ!!

お浸しにしてゴマ味噌で食べるのも良し!今からどんどん収穫できます。

 

ビート(ビーツ)

2018.09.19.ビート01 

今回出荷したビートで最終の出荷です。また種蒔きしまーす。レストランできれいな赤いソースに使われたり、もちろんおなじみボルシチに使いますね。うちでは野菜炒めに使ったけど全ての素材が真っ赤になりました(^^ゞ

続いてマクアプロ(紫色)

2018.09.19.マクアプロ紫01

タイのカレーライスやスープに使うそうですが、一度食べてみたいなぁ、本場の味。

うちでは一度も食べたことありませんが、元町マルシェさんでは外国の方が毎週、買ってくださっています。タイ料理店の方かな?タイの人かな?これからも心を込めて栽培しまーす。

次は、おなじみのオクラ

2018.09.19.五角オクラ01

以前はもう少し大きくなってから収穫していましたが、先日、芦屋のレストランで食事した時に小さめのオクラを丸ごとパスタに使っていたので、小さめの超やわらかオクラを出荷しています。

後もうしばらくは少量ですが出荷できそうです。

 

そして、先週掘った紫芋

2018.09.19.紫芋01

元町マルシェさんへ初めて紫芋を出荷しました。うちでは収穫当日天ぷらにしました。甘みがあって美味しかったですよ。アントシアニンたっぷり含まれている紫芋は、美肌や眼に良いそうです。

本当は2週間ほど経ってから食べる方がさらに甘みが出るそうなので、本日ご購入いただいた方、来週ぐらいに食べていただくといいかも。ま、今食べても美味しいですよ。

 

今日は、この他にきゅうり・飛天長ナス・庄屋大長ナス・玉ねぎ(ソラ玉ちゃん)・パプリカ・ピーマンを出荷しました。(写真↓は出荷野菜の一部です)

2018.09.19.出荷野菜01

2018.09.19.出荷野菜02

おっと忘れていました。

間引き菜(金時人参)です。

2018.09.19.人参間引き菜01

先々週まで、ちはま五寸人参を出荷していましたが、ついに人参がなくなり今は年末用の金時人参の間引き菜です。

こんな細~い間引き菜も丁寧に収穫し、一本一本洗ってから袋詰め。手間かかるけどきれいな葉っぱなので可愛らしくて捨てることなんてできません。

ソーラーパネルが畑の上にあるから強い日差しを受けずに育っています。だから葉っぱが柔らかく瑞々しいんです。いつも出荷当日には完売している人気野菜の一つです。ありがとうございます。

 

本日出荷した野菜。午後4時ごろ店頭に並び、閉店7時までの約3時間でほぼ完売。

ありがたいことです。励みになります。

次は日曜日にナナファ-ム須磨さんへの出荷。

これからも頑張ります。

 

 

白菜と紫芋と綿と。

2018年9月13日(木)

9月に入ってからずっと雨ばかり・・・

雨が降らなかった日は13日間でたった3日間だけ。それも曇りがちだったり。

冬野菜の種を播こうにもトラクターが入れず、代わりに草はどんどん伸びてくる。

1号基のマクワウリを撤去したり、コロタンにビニールトンネルを被せたりと、足元が悪いけど

作業をいろいろしました。

 

2号基には昨日12日、白菜を定植しました。

無理やり60日白菜の苗をひとまず90株定植。

苗もまだ大きく育っていませんが、9月10日には定植しないと巻かないと先輩に教えていただいたので。

 

次に、今日は無理やりぬかるんだ畑で芋ほりをしました。

1号基・2号基ともにさつまいもの試し掘りです。

2018.09.13.さつまいも01

う~ん、豊作とは言えませんねぇ。質は良さそうですが、量が少ないです。

貴重なさつまいもになりそうです。

今年はいつもの鳴門金時と紫芋を植えました。

詳しくはその他野菜のページをご覧ください。

最後にもう一つ。

2018.09.13.綿

1号基に植えてある綿の木。

パンと弾けて綿が見えましたよ。可愛らしいですね。

ちょっと触ってみましたが、柔らかくて本物の綿でした。

どうすればいいのかなぁ。しばらくは鑑賞しましょうかね。

後3日間は雨が降るそうです。

あーあ・・・

 

 

 

 

台風21号通過後の様子

2018年9月8日(土)

強い台風21号が淡路島を縦断していきました。

大阪・神戸をはじめ全国各地で甚大な被害が出ています。

また、6日深夜には北海道で震度7の地震が発生。

不自由な生活を強いられている方・お亡くなりになった方・行方不明の方が全国にたくさんいらっしゃるので本当に心痛いです。

2018.09.05.台風21号後きゅうり01

2018.09.05.台風21号後きゅうり02

淡路島ソーラーファームは1号基のきゅうりが根っこから抜けて傾いたのと強風で秋ナスやピーマンやきゅうり等の葉っぱがみんな傷んでしまったぐらいです。

パネルも1号基の3枚だけが水平を保つことができずに立ってしまいましたが、飛んでしまうようなことはありませんでした。

そんな中、がんばって8月29日に播種した極早生玉ねぎが発芽しました。

2018.09.06.極早生玉ねぎ01

蕎麦も発芽しました。

2018.09.06.蕎麦01

シャルムはまだ1割も出ていないかも?1週間経つのにこれはちょっと厳しいです。

2018.09.08.シャルム発芽

7日(金)夕方から降り出した秋雨前線の雨は10日(月)まで降り続くそうですし、雨量も多いとか。根腐れや病気になる野菜がないか心配です。

被害に遭われた方々には、一日も早い復旧をお祈りいたします。

 

 

 

 

また台風が淡路島へ!?台風21号

2018年9月4日(火)

台風20号が目の前(瀬戸内海の播磨灘)を通過し、淡路島に被害をもらたしたばかりなのに

また、台風21号が接近中です。

2018.09.04.台風21号午前8時現在

2018.09.04.台風21号予想コース

しかも非常に勢力が強いまま近づく予報です。危険です!!

 

昨日からソーラーシェアリングの補強や野菜の支柱などの補強を済ませ、準備はしたつもりですが、あまりにも大きな台風なので想定外のことも発生するかもしれません。

 

今朝はまだ静かで雨も降っていなかったので、収穫できる野菜は採ってきました。

2018.09.04.台風21号前収穫01

タイガーメロンと黄マクワウリの金太郎

2018.09.04.台風21号前収穫02

2018.09.04.台風21号前収穫03

秋ナスときゅうり

下は、パプリカ・オクラ・シカクマメ・タイのナスである紫マクアプロ

2018.09.04.台風21号前収穫04

辛い万願寺とうがらし

2018.09.04.台風21号前収穫05

明日は元町マルシェさんへ出荷で、普段なら当日早朝に収穫するのですが仕方ありません。

どうかどの方面の皆様にも被害がありませんようにと祈るのみです。

2018.09.04.台風21号前01

午前9時20分ごろから雨が降り始めました。普段の雨と変わりないような降り方です。

風もまだ強くありません。

油断してしまいそうです。

たいしたことないやん!って

・・・不気味です・・・

 

芦屋リストランテ ベリーニ

2018年9月2日(日)

今日は、元同じ職場だった人たちとの会食の日でした。

当時、新任で職場に来られた方が今年で49歳になったというから、26年ぐらい続いている会です。

年に一度、夏の終わりの恒例イベントで、皆さんに会って近況報告などを聞くのがとても

楽しみな会なんです。

そう、美味しい料理をいただきながら(^^♪

 

今年は、幹事が淡路島外在住の方2名だったので、淡路島を出て芦屋まで行ってきましたよ。

芦屋にある リストランテ 『ベリーニ(Bellini)』

懐かしい楽しい面白い興味深いお話をしながら美味しいお食事をいただく・・・

夢のような一日です。

 

お料理が運ばれて来る前にウェイトレスから、本日のお料理についての説明が!

その使われている野菜名を聞いてビックリ!!

秋ナス・シャドークイーン・万願寺とうがらし・ほうれん草・パプリカ・ビーツなど。

ちょうど今日は朝から『ナナファ-ム須磨』さんへ出荷を終えてから芦屋へ向かったのですが、

出荷品目が、秋ナス・万願寺とうがらし・パプリカ・オクラ・マクアプロ(紫)・ピーマン・玉ねぎ・ニンニク・シカクマメ・マクワウリなど。

シャドークイーンやサラダほうれん草・ビーツ・ベビーリーフ・トマト・きゅうりは、季節によっては栽培しています。

あまりにもタイムリーな野菜がたくさん出てきたので、こんな風に料理で使われるんだぁ~

と感心しながら味わいました。

2018.09.02.ashiya-bellini.01

2018.09.02.ashiya-bellini.02

2018.09.02.ashiya-bellini.03

2018.09.02.ashiya-bellini.04

2018.09.02.ashiya-bellini.04′

2018.09.02.ashiya-bellini.05

あ、もちろん今日食べた野菜は淡路島ソーラーファームのものではありませんが((+_+))

味は美味しかったし、野菜の切り方や野菜のサイズ、使い方など大変勉強になりました。

 

夕方、淡路島に帰ってきて

「今日はもう畑には出ないで、ゆっくり休もう」と思っていたのに

つい草刈り機を引っ張り出してきて、育てている野菜の周りの草を刈りました。

今日は不思議なことに疲れをぜんぜん感じませんでした。

来年が今から楽しみです。ちょっと気が早いかな(笑)

ごちそうさまでした。