月別アーカイブ: 2021年8月

 「出穂に火、焚け!!」

2021年8月31日(火)

今年は、「中の田」と「おいて」と呼んでいる田んぼでお米(品種はひのひかり)を作っています。

稲の花が咲きました。

一つの穂には、およそ100~200個の花がつくそうです。花が咲いている時間は2時間ほど。

この花のひとつひとつがお米になります。

花が咲くこの時期の天候がお米の収穫量に大きく影響するので、水の管理と日照時間がとても大切です。

毎日のように水を入れたり止めたりを繰り返しています。

お米を育てる時からご飯を炊く時まで、ずーっと水加減と火加減が大事なんですね。

あわそらファームは「中の田」と「おいて」の2か所だけですが、たくさん田んぼを持っている農家さんは大変でしょうねぇ。

天候は今のところ良い感じです。気温も高く、日照も問題なしです。

85歳の母が言いました。

「出穂(でほ)に火、焚け!!」

稲穂が出始めたら、火を焚くぐらい気温が高く暑くなった方がお米には良いそうです。

昔からのお米作りのコツなんでしょうね。

最近、カンカン照りが続いているのでバッチリですね。

出穂=でほ、しゅっすい

収穫は10月17日頃を予定しています。

早く新米が食べたいなぁ。

『ソラ玉ちゃん2022』の準備はじまりました!!

2021年8月30日(月)

昨日は、コロナワクチン接種の2回目でした。

副作用で発熱・倦怠感・腕の痛みがひどくならないうちに(午前中)来年用『ソラ玉ちゃん』の

準備が始まりました。

今年は、苗作りを行う場所をソーラーシェアリング1号基下にしました。

約30mの畝を3本用意し整地した後、土壌消毒をします。

9月下旬には種まきをする予定です。収穫は来年の5月6月になりますので長い長い栽培期間の始まり始まり~ですね。

『ソラ玉ちゃん2021』は、もうほとんど在庫が無くなってきました。

残念ですが、9月1日(水)をもちまして、『ソラ玉ちゃん2021』のネット販売は終了させていただきます。ありがとうございました。

下の写真は、黒ササギです。ソーラーシェアリング1号基横で、母(85歳)が毎年栽培しています

今年は、8月の長雨&日照不足でよい豆が少なかったと言ってます。

来年のお盆(8/13)に作る『落ち着き団子』に黒ササギのあんこが作れるかちょっと心配です。

ようやく、秋冬野菜の種まきをし始めることができてきました。

久しぶりに『ちはま五寸人参』の種まきをしました。明日以降は、『金時人参』『ルッコラ』『こかぶ』『大根』『サラダほうれん草』『赤茎ほうれん草』等を種蒔きしていきたいと思います。

毎日毎日、落花生の草引き

2021年8月22日(日)

まだ、雨が降っています。

何日になるでしょうか・・・

ソーラーシェアリング1号基で栽培中のトウモロコシとまくわうりは、台風での強風で倒伏後の雨続きでほぼ全滅です。

日照不足もあり、茎や葉が育たず枯れてしまい、実も生長が止まってしまいました。

他にもミニトマトやステーキ茄子、万願寺とうがらし、五角オクラやゴーヤやサンチュも終わってしまいました。

なんとか2号基で栽培中の落花生は被害に遭わないように毎日草引きしています。

次の写真↓は、マーブルピーナッツの畝です。

たくさんの子房柄(しぼうへい)が地面に入ろうとしていますね。これが入ってしまわないうちに草引きを終えたいのですが、じゅるくて(ぬかるんでいて)足元ドロドロ・草の根っこに土がどっさりついてくるという状況の中、なかなか進みません。

でも、コツコツやるしかないですね。美味しい落花生がたくさん収穫できるようにがんばります。

明日は、ナナファーム須磨さんで店頭販売

2021年8月13日(金)

連日の大雨・コロナ感染拡大で不安なお盆になっています。

明日、ナナファーム須磨さんで、あわそらファームの『ソラ玉ちゃん』を中心に赤玉ねぎや精米を店頭販売させていただきます。

8/14(土)淡路ソーラーファーム(青果)と書いてあるのがそうです。

10:00オープン。

がんばって準備をしました。

玉ねぎを小屋から外してきて、紐から玉ねぎを切り、根っこも切ります。

ひとつひとつ丁寧に皮をむくとピッカピッカのソラ玉ちゃんになります。

1kg用の黄色いネットに入れたり、2㎏用の赤いネットに入れたりします。

今回の店頭販売では、3kgの手さげ箱(お土産にピッタリ!!)も準備しています。

感染予防対策をしっかりして行います。

雨がひどくふりませんように・・・

久しぶりの投稿です。

2021年8月3日(火)

最近、わが家のインターネット環境が悪く、ブログ更新ができませんでした。

前回の更新(7/16)後、7月17日に近畿地方は梅雨明けしました。62日間という長い長い梅雨が明けた後、8月に入って淡路島でも35度を超える日もある暑い晴天が続いています。

落花生の草引き(1回目)も終わり、子房柄(しぼうへい)=上の写真の赤丸部分が地面に入ろうとしています。

なんとか草に邪魔されずに落花生が地中にて育つ環境が整いました。やれやれ・・・

落花生と同じソーラーシェアリング2号基では、サンチュの収穫が始まっています。

ソーラーパネルの影があるので露地より少し涼しいんだと思います。

柔らかくて瑞々しいサンチュ。明日も神戸の元町マルシェさんに出荷予定です。

下の写真は、ソーラーシェアリング2号基です。パネルの影がくっきり見えますね。

明日以降もさらに気温が高くなるそうなので、人間にとっても野菜たちにとっても日影があるのは助かります。