月別アーカイブ: 2017年10月

今年の10月は発電量最低

2017年10月29日(日)

今日も雨でした。台風22号がやってきて秋雨前線をフル稼働!よく降りました。

稲刈りや来春用野菜定植の心配をしていたら、発電のことをすっかり忘れていました。

下のグラフは過去3年の月別の1日平均発電量を現したものです。

矢印の部分が関西電力、今年の10月19日検針日のものです。

それ以降も雨が多かったので月末まで発電は伸びず・・・

11月の検針日も心配だなぁ

 

家にある発電簡易モニターを見ると、今年の10月は

1年目(2015年)の10月の4割

2年目(2016年)の同月の6割5分

しか発電していません。

 

自然のなせることですから仕方ありません。

あわそらファームの新米は、みんなの汗と努力の賜物です。

2017.10.28.新米

30kg×6袋と半端が20kg

合計200kg収穫できました。

地域の平均単収(2016年は約500kg)の8割は確保できましたよ。

今年の米の平均単収が分かればキッチリ報告できると思います。

多くの方々のおかげです。本当にありがとうございました。

『あわそら米』完成です!!

稲刈り、無事に終了しました。

2017年10月27日(金)

台風22号接近や秋雨前線でまた明日28日(土)から雨予報。

切羽詰まった状況の中、午前中にニンニク・サニーレタス・ブロッコリーを定植し、午前10時から

稲刈りが始まりました。

ヤンマーの方が来てくださり、いよいよスタートです。

支柱の横は、コンバインが入るように2株ほど手刈りします。大阪の姉も一生懸命手伝ってくれました。

まずはゆっくり慎重に・・・

斜めも刈っていきます。向こうの方では母と姉が倒れて入り乱れている稲を起こしてくれています。

↓支柱までギリギリです。バックミラーは閉じて行かなければなりません。

40分ほど指導してくださった後、ヤンマーの方は他の農家さん宅へ。

なんだか心細いけど、仕方ない!ゆっくり教わったように刈っていきました。

 

すると、

お昼前に地域のベテラン農家さんが応援に(コンバイン指導)に来てくださいました。

さすがですねぇ。立ったまま前方側面、後方を見ながら、ものすごいスピードで刈りあげていきます。

いやぁ、この域まで行くには何年かかることやら・・・

注意すべき点や刈っていく順序(支柱と支柱の間)なども教えていただきました。

 

おかげさまでスタートから2時間後(正午)には、残りは中央部分だけになりました。後は午後からです。

午後からは、教えてもらったように立って周囲を見ながら運転しました。

なんとか20分~30分程度で中央部分終了~。

後は、手刈りした分を脱穀して回り、午後2時半に全て終わりました。

ふごに籾を入れて、ライスセンターまで行きました。午後2時45分乾燥機に投入!!

 

午後3時には、珈琲や紅茶を飲んでやれやれホッと一息入れていると、近所の方が様子を見に来てくれました。

ありがたいことですねぇ。こうやって多くの方に気にかけていただけて、本当にソーラーシェアリングをして良かったなぁと思いました。

明日午前8時半には乾燥が終わりますので、米袋を持って受け取りに行ってきます。

 

たかだか4.5アール(四畝半)の田んぼで育てた稲(米)。

農作物の収穫はもちろんうれしいですが、人と人のつながりがどんどん広がっていく!!

これは何にも代えられない喜びになりました。

私達も何か手伝えることがあったらどんどん出ていきたいと思います。

素人なのでまだなかなか無いんですが((+_+))

みなさん、ありがとうございました。

 

稲刈り、前日です

2017年10月26日(木)

明日、いよいよ稲刈り(コンバインでの)です。

昨夕もヤンマーの方に来ていただいて機械の使い方を教えていただきました。

初めてコンバインを使うし、稲は暴れて倒れているし、支柱が27本もあるので気を付けなければいけない点が多々あります。大丈夫かなぁ。

そこで、明日、地域のベテラン・コンバイン使いの方が見に来てくれることになりました。

これで一安心。

 

よく実っていますね。秋晴れで爽やかな風も吹いていて気持ちいいです。

大阪から姉も来て、さぁ、稲刈りスタートです。

コンバインが作業しやすいように手で角々を刈っておきます。

↑の写真の部分はコンバインが入らないので、すべて手刈りしました。

 

↑ここはこれで大丈夫かな?

田んぼの横で休憩しながらも、あっという間に終わりました。

畔豆(丹波黒豆)も順調に育っています。稲刈りしたら畔豆だけが残るので鳥にやられないかなぁ。

明日の稲刈りも順調に進みますように。

 

 

シャルムの様子

2017年10月24日(火)

台風21号は925hPaまで発達して日本に近づき、多くの被害を残して通り過ぎていきました。

被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

 

淡路島ソーラーファームの農作物も、少しですがあちこち傷んでしまいました。

たとえば、じゃがいも↓

2017.10.24.じゃがいも01

花が咲き始めていたのに強風で葉が傷み、長い時間水に浸かって根が傷んでいないか心配です。

 

来年収穫用に育てている玉ねぎ(ターザン)の苗です。苗の一部が暴風雨で無くなってます。

流されたか飛ばされたか・・・

2017.10.24.ターザン苗01

他にもナス・ピーマン・シカクマメ・オクラ・人参・サラダほうれん草なども主に強風で傷みました。

2017.10.24.人参01葉が折れているのが多い。

そんな中で、シャルムが意外に強かったです。

2017.10.24.シャルム01

しばらく見ない間に餅ぐらいの大きさにまで大きくなっていました。葉っぱも元気です。

まだまだ田んぼや畑がぬかるんでいて来春用の播種や植え付けの為の畝たてができません。

ここからしばらく晴れが続いて欲しいです。

稲刈りは予定通り10月27日(金)に行います。

26日(木)には機械(コンバイン)が入れるように手で刈り始める予定です。

淡路島のソーラーシェアリング下で育てた稲の収穫体験。良かったら見学&体験しに来てくださいね。

 

台風21号接近中

2017年10月22日(日)

もうこたつやストーブを出したり、毛布を準備している今日この頃。

なのに、台風が日本に近づいています。

淡路島ソーラーファームも強風域に入っています。

今夜から明日朝にかけてがピークのようです。心配だなぁ。

雨量も多くなり雨水が側溝から道路にあふれています。わりと太目の土管を入れてある田んぼの排水路もいっぱいいっぱいです。

これ以上の雨量を観測すると法面が崩れるかも?

ソーラーシェアリング2号基もずっと工事中断。

もう、田植えができるぐらい田んぼに水が溜まっています。

水谷(すいだに)を作ってありますが↓、排水が追い付かない・・・

その他野菜も水没中。

どうか日本中、大きな被害がありませんように。

コンバインの使い方

2017年10月19日(木)

秋雨前線に加えて台風21号が来る予報なので23日(月)のライスセンター(乾燥&籾摺り)予約を

27日(金)に変更しました。

10月27日(金)が稲刈り予定日です。

親戚の方にコンバイン(共同購入していたものです)の使い方を教わりました。

コンバイン02

コンバイン01

初めて使うのでちょっと心配ですが、27日を楽しみにしておきましょう。

その他野菜のページに『葉ゴボウ』『丹波黒豆の枝豆』を更新しました。

 

稲刈りができない…

2017年10月17日(火)

10月13日(金)から降り始めた雨・・・

今後も降り続くそうで・・・

稲刈りを10月23日(月)に予定していましたが・・・

うーん・・・

2017.10.17.稲1

2017.10.17.稲2

2017.10.17.稲3

雨でどんどん稲が倒れていってる・・・

ま、まだ緑色してるからそもそも無理っぽいですね。

そして、これからの天気予報を見ると・・・

ソーラーシェアリング下の稲刈りはいつになるんだろう・・・

「・・・」が、だんだん雨粒に見えてきました。

他の野菜も大丈夫かなぁ。

ソーラーファーム2号基の建設現場は、池のようになってしまいました”(-“”-)”

気象庁の過去の気象データ↑にこんなのがありました。

10月はまだ半月(16日まで分)しか経っていませんが、昨日までの降水量だけで

赤い棒グラフ(私が入れてみました)のようになります。

今後も1週間降り続くと、どこまで赤い棒が伸びるんでしょうか。

台風21号の動きも気になります。

 

極早生玉葱の定植をしました

2017年10月12日(木)

極早生玉葱の3種類を今日、定植しました。

3月上旬から収穫できる『愛知早生白玉葱』

3月中旬から収穫できる『フォーカス』

そして

4月上旬から収穫できる『春いちばん』です。

前回降った雨量が多く、まだ乾いていない圃場を無理やりトラクターで耕し畝を作り、

定植しました。

鉛筆大の太さを越えている苗が多くなり、明日以降ずっと雨予報なので予定より早く定植。

大丈夫かなぁ。

本当なら10月末ごろに定植したかったのですが・・・。

 

ソーラーファーム2号基の建設状況のページを更新しました。

シャルムのページを更新しました。

 

 

稲刈りは10/19か20を目指す

2017年10月10日(火)

寒暖の差が大きくて人間はついていくのが大変ですが、稲にはいい感じかもしれません。

甘みが増すかもしれませんね。

ソーラーシェアリング下の稲刈りは今後の天気次第ですが、10月19日(木)か20日(金)にしたいなぁと思っています。

今週末の雨量にもよりますが・・・

さて、淡路島ソーラーファーム2号基の建設状況についてのページをメニューに新規作成しました。

今後はそちらに更新していきたいと思います。

 

 

あわそらソーラーシェアリング2号基建設状況

2017年10月5日(木)

月曜日に雨がたくさん降ったので田んぼに水がたまり、ぬかるんで工事も大変です。

なんとか支柱がほとんど立ったようです。

2号基の向こうに1号基が見えています。

残念ながら明日、6日(金)~7日(土)の朝までまたまた雨。

工事はどうなるんでしょうか。心配です。


ソラ玉ちゃん2018ターザンのページを更新しました。

それから、ソーラーシェアリング下で栽培している稲の稲刈りは、10月20日前後になる見込みです。

田んぼ、乾くかなぁ。これもまた心配です。