月別アーカイブ: 2018年4月

ニンニク・ブロッコリー・ほうれん草

2018年4月27日(金)

毎日毎日、家族みんなで草引きをしています。

昨日は、午前中はシャルム苗床の草引き。午後からはソラ玉ちゃんの草引き。大変ですわ。

にんにくのことを忘れていました。

見に行ってみるともうニンニクの芽が出ていました。おっと!

2018.04.27.ニンニク01

明日か明後日ぐらいに収穫しましょうか。にんにくも大きくなってきましたねぇ。

2018.04.27.ニンニク02

昨年は5月12日から収穫し始めていました。あと2週間ほど待ちましょう。

 

おいての玉ねぎ『おい玉ちゃん』もうすっかり玉ねぎになっています。

2018.04.27.おい玉ちゃん02

2018.04.27.おい玉ちゃん01

南淡路改良普及センターの調べによると、ターザンは4月下旬には葉が平均8枚弱だそうです。

おい玉ちゃん9枚出ていますよ。かなり順調です。

2018.04.27.おい玉ちゃん03

 

ソーラーシェアリング1号基のブロッコリーは、こんな感じ。

2018.04.27.ブロッコリー02

2018.04.27.ブロッコリー01

一番大きいもので直径7cmぐらい。本来なら15cmぐらいまで大きくなってから収穫するのでしょうが、そこまで待つと花が咲いてしまいそうなので早めに収穫しなければならないと思います。やはり気温が高くなるとそういう心配が出てきますね。ソーラーパネルと防虫ネットで一般露地栽培よりは気温は低いのですが。

そして、

ほうれん草

2018.04.27.ほうれん草01

2018.04.27.ほうれん草02

こちらは4月25日(水)から出荷し始めました。

品種は『剣葉ほうれん草』

茎は他のほうれん草より細いですが、煮ても焼いても柔らかくて美味しいですよ。

写真右側のスプリングほうれん草は来週から収穫予定です。

 

 

アーモンドの実

2018年4月20日(金)

ソーラーシェアリング1号基横に植えたアーモンドの苗木に実がついていることを発見!!

山のアーモンドの方が早くから花をつけていたのでもしや!?と思い、夕方、山へ行ってきました。

詳しくは「果樹のページ」をごらんください。

 

 

ソーラーシェアリング1号基の様子

2018年4月19日(木)

今日はソーラーシェアリング1号基の中の様子をご覧いただきましょう。

まずは、サラダやジュースにもできる生食可能なちはま五寸人参です。今日は北側から写真を撮りました。

2018.04.19.1号基人参01

この畝の人参は第3弾、種蒔きしたのでまだ小さいですね。

第1弾の『ちはま五寸人参』は現在収穫最盛期です。

ここのはもうすぐ間引きをしなければなりません。収穫は5月下旬でしょうか。

防虫ネット製作し始めたころは人参まだ見えるか見えないかぐらいでした。

                ↑

やじるしの辺り(写真中央)の畝が人参です。この写真は南側から撮っています。

人参が見えない・・・

 

次はブロッコリーです。

防虫ネット製作初期のころのブロッコリーの様子です。

写真中央にある脚立はブロッコリーをまたいでいます。

2018.03.26.防虫ネット製作02

今のブロッコリーはこちら↓

2018.04.19.1号基ブロッコリー01

親指ぐらいの花芽が出来ています。あと少しで収穫です。

 

最後はほうれん草です。

2018.04.19.1号基散水01

ちょうど水やりをしているときの写真です。見にくいですが・・・(-_-;)

散水システムです。回転しながら水をまいてくれるのです。

草引きとか間引きとかしている間、勝手に水やりしてくれますので助かります。

しばらくしてホースを1mぐらい引っ張って散水口を移動。

少しずつ散水エリアを移してやるという、なんとものんびりしたシステムです。

ほうれん草も来週あたりから出荷できそうです。

 

この他、レタス・大根・サラダかぶ・シャルムの球根・サラダほうれん草を栽培中。

レタスとサラダかぶとサラダほうれん草は、現在、出荷中です。

 

太陽光パネルと防虫ネットで露地栽培より少し涼しい環境を作ることによって、栽培時期をずらして野菜を育てることができるかも?

次々、楽しみが増えてきました。

 

 

 

 

平成30年度農水省予算より

2018年4月17日(火)

昨年6月の閣議決定で公表された『未来投資戦略2017』

その中に

「農地の有効活用及び農業者の所得向上に資する営農型太陽光発電設備の促進策を検討する」という一文が盛り込まれたそうです。

そして、

農水省の平成30年度予算概要の中に下記のような文章があります。

太陽電池(ソーラーパネル)下部の農地においても、高い収益性が確保できる 営農方法を確立し、その普及を目指すために、実証試験等の取組を支援します。

支援して欲しいですねぇ。

※下記青字部分を追記します。4月19日

再生可能エネルギーの導入・活用 【1,773(626)百万円が平成30年度予算に盛り込まれています。農水省H.P.より

http://www.maff.go.jp/j/shokusan/renewable/energy/attach/pdf/yosan-28.pdf

現在、ソーラーシェアリング2号基では高い収益を期待できる淡路島特産の玉ねぎ(ソラ玉ちゃん)を栽培中。6月収穫予定。

2018.04.17.ソラ玉ちゃん草引き1

草ボーボーで今日は一生懸命草引きしましたが、1000㎡(約1反)はなかなか大変です。

 

そして、ソーラーシェアリング1号基の下では、高い収益性を求めて、気温が高くなる4月下旬頃からのレタス栽培を実験中。

2018.04.17.レタス01

栽培期間中は農薬・化成肥料は使わず、保田ボカシで栽培。

明日、神戸元町マルシェへ出荷します。

夏でもみずみずしいレタスが淡路島で栽培できるでしょうか。

他にもブロッコリーやほうれん草なども1号基で栽培実験中。

 

今日は他の圃場で栽培中のちはま五寸人参やホワイト人参・イエロー人参・ラディッシュ・ベビーリーフ・ベビーキャロット・ビート(ビーツ)も収穫しましたよ。

2018.04.17.ちはま五寸人参01

営農型太陽光発電設備(ソーラーシェアリング)を利用して、いろいろな野菜作りを試してみたいです。

今夜の食事は、収穫したての自家野菜盛沢山ディナーでした。

2018.04.17.夕食

味噌汁には、愛知早生白玉ねぎ&春一番玉ねぎ。

レタス・ラディッシュ・ちはま人参・ホワイト人参・イエロー人参。

もちろんご飯もあわそら米(ソーラーシェアリング下で育てたお米)

 

 

 

 

「君たちはもう入れない!!」

2018年4月12日(木)

まだ続いています、蚊帳風防虫ネット製作。

先日からの強風(瞬間最高でも風速15mぐらい?)でさえフワフワバタバタヒラヒラのパーン!←パッカーが外れる音

夏の台風シーズンが思いやられます・・・

毎日のように修正中です。

今朝もつりっこJr.でネット間をエクセル線挟んで止めておりました。

ん?防虫ネットの上に虫??

2018.04.12.防虫ネットの虫01

2018.04.12.防虫ネットの虫02

カミキリムシのような感じに見えますねぇ。

ふ、ふ、ふ・・君たちはもう入れないんだよ~

あちらこちらにある隙間をよそに、虫に自慢してやりましたよ。

 

さて、野菜のページを更新しました。

春野菜、カラフルですなぁ。

2018.04.11.スイスチャード01

 

寒くて・・・

2018年4月8日(日)

夏日か!?と思ったのもつかの間、今朝は寒くてまた冬服に逆戻り。

野菜も霜にやられないかと不織布をまとっています。

この写真は人参です。

2018.04.08.べた掛け

ビニールトンネルも暑い日はビニールを上げ、寒い朝は下げるようにしています。

2018.04.08.ビート01

ビニールトンネルの中ですくすく育っていますね。これは食用ビート(デトロイトダークレッドという品種)

収穫までもうちょっとかな。今、まだ500円玉ぐらいでしょうかねぇ。

2018.04.08.ビート02

 

ソーラーシェアリング1号基の『蚊帳風防虫ネット』は、今回の強風(最高で風速14m)でも止めてある部分が外れていたり黄砂の影響か、網目がすでに黄色い埃で目詰まりしそうだったりと、前途多難。微調整では効かず本格的に修正中です。

がんばらねば!

 

そんな1号基の簡易モニターに下記のようなメッセージが出ました。

2018.04.05.総発電量110000

3年と2か月で11万キロワット達成です。

1号基の下では現在、玉レタスやほうれん草、ブロッコリーを栽培中。

野菜も電力も栽培中といったところでしょうか。

どちらもこれから楽しみです。

3月の発電量

2018年4月2日(月)

昨日は地元の春祭りでした。

最近、毎日農作業&防虫ネット製作に追われていましたが、この日ばかりは一日中お祭り一色。

気持ちのよい一日でした。晴天に恵まれましたしお餅もたくさん拾えたしね。

 

一夜明け、疲れた体に鞭打って今日はまたまたいつもの農作業&防虫ネット製作微調整です。

その前にシャルム苗に水やりをしないと。

シャルムの苗床はどうなっているでしょう?コモを外してみると

2018.04.02.シャルム苗床01

じぇじぇじぇ!草だらけです。どこにシャルムの苗があるかわかりますか?

母に手伝ってもらって草取りしました。

2018.04.02.シャルム苗床02

2時間かかった・・・((+_+)) ふーっ

 

防虫ネットも微調整が続きます。

4月6日(金)には春の嵐になるとか!?大変です。早く完成させねば!!

 

防虫ネット製作へ焦る気持ちもあるけれど、

ソーラーシェアリング2号基の端に黒マルチ張って、トウモロコシと枝豆の定植が先だ!!

ポチで耕し畝作りしてマルチ張り。

ん、ん?

チューリップは満開できれいだけど、

その横の畔は草ボーボー

草刈りせなアカン!!

ターザン(中晩生品種の玉ねぎ)の畝にも草がいっぱいで草引きせなアカン!!

 

そういえばアスパラガスはどうなった?見てみよう。

なんということでしょう!!詳しくは『その他野菜のページ』

 

いつの間にか4月です。

3月のソーラーシェアリング2号基の発電量です。

単位はここでは書きませんが、おいおい書きましょうかね。

それよりも見ていただきたいのは晴天の多いこと!

よく晴れの日が続きました。

4月5日まで続くそうなので田畑はカラッカラですが、ソーラーにはイイですね。

明日は出荷準備、がんばるぞ!

あっ、防虫ネット製作微調整、まだ終わってなかった(-_-;)