月別アーカイブ: 2016年10月

シャルム、落花生初収穫

2016年10月31日(月)

シャルムを試しに収穫してみました。少し傷があるものを収穫し、サラダにして食べてみることに

2016シャルム

2016.10.31.シャルム

真っ白でみずみずしくて甘みがあって、美味しい~!!

葉も夕食にいただきましたが、シャキシャキしていて、これまた美味しいです。

もうまもなく本格的な収穫ができると思います。

そして、落花生も試し掘り。

2016落花生試し掘り

これもなかなかのもんです。落花生は明日から収穫することにしました。

収穫したての落花生を塩ゆでして食べました。生産者冥利に尽きますね。掘りたて茹でたてが食べられるんですもの。最高に美味しかったです。

この他、鳴門金時(サツマイモ)を収穫し終えました。

先日、種まきした『正月用大根』は芽が出そろい、『ニンニク』も徐々に芽が出てきました。

実りの秋、本番といったところです。

 

 

ソーラーシェアリングは営農優先で。

2016年10月27日(木)

9月10月の長雨の影響でいまだに玉ねぎの圃場が耕せていません。

また明日明後日が雨予報なので今日の晴天にトラクターで田んぼを鋤こうと思い、売電よりも営農優先でパネル角度を変更しました。

 

左(下)の写真は、より発電し易い角度。下の影は大きいですね。右(2枚め)の写真は太陽光と平行にパネル角度を変更して下にできる影を最小限にしました。圃場が早く乾くように。

2016.10.27.パネルの影01

 

2016.10.27.パネルの影02

下の写真は普段のパネルの影です。

次の写真は圃場に太陽光がいっぱい入るようにパネル角度を変更したときの影の写真です。

パネルの影01パネルの影

 

モニター画面を見ると下は17kW発電していますが、2枚目のモニター写真は、パネル角度を太陽光と平行にしたために4.5kWに下がってしまいました。

モニター01

 

モニター02

売電ばかりを考えず、営農優先にしました。ソーラーシェアリングを考案された長島彬氏の思いと同じです。

パネル角度を簡単に変えられる『ソラカルシステム』に感謝です。

残念ながらトラクターで鋤くところまでいきませんでした。11月下旬からのソラ玉ちゃん定植までに圃場を耕し畝立てすることができるでしょうか?心配です。

快晴が続きますように。

 

 

精出し日和(せいだしびより)

2016年10月25日(火)

『精出し日和』という言葉を初めて聞きました。せいだしびより

今日がその日でした。

 

天気予報によると今日明日、そして金曜日も雨。雨が降り始めるまでに田畑の仕事をできるだけやっておかないと!!そんな思いで気は焦るし体も焦る。

まずは、本紅人参の間引きしてあったところに追肥と中耕を。

本紅人参10/25

母も大根の土寄せ&追肥をしました。

大根と蕪の土寄せ

次は、ニンニクを小片に分けて定植しました。左の2袋が中国産。右の1袋が青森県産です。

ニンニク10/25

ニンニク定植10/25

約20mの畝を1本使いました。

ニンニク定植10/25できた

ニンニクを定植している時、一瞬、小雨がぽつぽつ!

まずい・・・早くしなければ。。。気が急くけどお昼です。

昼ごはん食べてしばし横になるも、雨がいつ降り出すかと思うとじっとしていられず、

すぐに田んぼへ向かいます。

トラクターで、草だらけのところを2時間かけて鋤いて、谷を差し、

とりあえず今日必要な畝を3本ほど作りました。

やらい(水谷と水谷が交差した部分を水がちゃんと通るように鍬で土を寄せること)を母にお願いし、私は、

正月用大根の種を播き、

そのまた隣の畝に黒田五寸人参別の品種の蕪本紅人参の種を播きました。

母も覆土を手伝ってくれました。

もう辺りは暗くなってきました。午後5時です。

トラクターの土や草を取り除き、ガレージへ入庫。

用具や手袋を洗い、道具を片づけて・・・もう辺りは真っ暗です。

あれ?結局、雨は???

雨が降るまでに!!と思って一生懸命、次々、仕事をこなして、結局降らず終い。

ここで母が

「こういうのを『精出し日和』言うねんで」と教えてくれました。

なるほど~。昔の人はうまいこと言うもんだ。

感心しつつクタクタになった一日でした。

明日にでもまた種播きした畝の写真は撮りましょう。

 

バラケ振りは大変です

2016年10月23日(日)

シャルムのページを更新しました。

その他の野菜のページも更新しました。(蕎麦の様子)

ソラ玉ちゃん2017も更新しました

急に寒くなってきました。9月に続き10月もあまり日差しが無く発電は芳しくありません。

こうなったらソラ玉ちゃんに頑張って美味しく育ってもらわねば!

そこで、

今年もソラ玉ちゃんの定植圃場に牛糞堆肥=ばらけを振りまきました。今年もとなりのおっちゃんとこの牛糞を分けてもらいました。いつもありがとうございます。

ばらけ振り01

フォークで一輪車に積み込み、運びます。

ほとんど生う〇こだから重いんです。

ばらけ振り02

隣のクロちゃんが応援に来てくれました。去年はタマちゃんだったなぁ。

ばらけ振り

おーい!もう飽きたんかぁ?

ばらけ振り

ちょっと油断したら一輪車がバランスを崩して道路にベチャ!!

ばらけ振り

全体に振りまいてやっと終了です。手にマメができました。ばらけ振りは大変な作業だと分かりました。

ばらけ振り

 

 

 

ソーラーシェアリング設備下の草刈り

2016年10月10日(月・体育の日)

ソーラーシェアリング設備下の支柱回りの草刈りをしました。

2016.10.10.草刈り01

久々の快晴のもと、いざ草刈り開始!!

 

しかし、9月中旬から約一か月、ずーーーーーっと雨と曇りだったために

2016.10.10草刈り長靴

田んぼがぬかるんでいて、↑長靴が・・・(´・ω・`)

 

2016.10.10.長靴回収

田植え靴を履いてきて、無事に回収しました。

 

ソラ玉ちゃんの苗(ターザン・もみじ3号)ともに台風の被害はありませんでした。

シャルムは大事な葉っぱが虫に食われ始め、割りばしで捕殺しています。

台風18号、接近の恐れあり

2016年10月3日(月)

台風18号が日本に近づいています。10月3日午後10時現在 905ヘクトパスカル 猛烈な台風だということで沖縄地方では『特別警戒警報』が出ました。

台風18号

ソラ玉ちゃんの芽がコモから出てきたので本当ならコモを外さなければなりませんが、明後日には強い雨風にさらされると思うと、このままにしておく方が良いと先輩農家さんに教えてもらいました。

ソラ玉ちゃんの芽01

アップで見ると↓こんな感じ。あと2日もすればもっとたくさんの芽がコモを突き抜けているでしょう。台風通過後、コモを外すのにも苦労しそうです。日本全国何事もなく台風が過ぎることを祈ります。

ソラ玉ちゃんの芽02

9月の発電は伸びず

2016年10月2日(日)

ホームページ・ヘッダーの写真を秋の風景に変更しました。彼岸花、蕎麦の花、そして何故か枝垂れ桜。

今年9月の発電は悪く2000kWhに満たない状況でした。上の写真は、2016年4月~9月の発電モニター画面。下は2015年下半期7月~12月のものです。

9月、去年は2700kwh余りなのに今年は2000kwh足らず。

年間通してどうなるか今後の天気回復に期待したいです。

2016年発電下期2015年発電下期

ソーラーシェアリングのすぐ横の畝で育てたサツマイモ「鳴門金時」です。ほとんどずっと灌水していたのでどうなっているか心配でしたが、なんとかできています。

2016鳴門金時

9月27日(火)に播種した玉ねぎの芽が出始めました。台風18号が接近してくる予報なので通り過ぎるまでコモは外せないと思います。がんばれ!

ソラ玉ちゃん2017芽が出た

このほか、今日は「本紅人参」という和人参の種まきをしました。1か月遅れて播種したので年末に間に合うか、微妙です。