特定外来生物『ナガエツルノゲイトウ』駆除作業続きパート2

2022年3月29日(火)

続きです。

昨日3/28(月)も本田池でのナガエツルノゲイトウ駆除作業をしました。

昨日は、IVUSA(NPO法人国際ボランティア学生協会)から2名の方、洲本高校2年の1名の方がお手伝いに来てくれました。

シート張り合わせからスタートです
専門家の先生方、自ら大きな石の移動をしてくださいます。
学生の皆さんも遮光シート設置場所にある石の移動をしてくださいます。
赤枠の部分に遮光シートを張りました。焼却場所だったりサイホン取水口だったりとややこしい場所です。

シート張りの後は、土嚢の移動です。もうすぐ池に水を入れるので、使っていない土嚢を池から引き揚げ、まとめておきました。

その後、池の堤から池中央部に向けての桟橋を作りました。

(上の写真)まだ完成ではありませんが、なんとなくイメージできるようになりました。

みんなで写真を撮りました。

洲本高校性が帰った後だったので申し訳なかったです。全員での写真撮影に早く気づけばよかったです。

この日は、専門家の先生方は2名だった(いつもは4名)ので作業の進捗具合が心配でしたが、ボランティアの皆さんのおかげでずいぶんとたくさんのことができました。

滋賀県から早朝よりのご参加、本当にありがとうございました。

洲本高校2年の方もたった一人で3度目の参加をしていただき、本当にありがとうございました。

この続きの作業は3/31(木)に行う予定です。

あともう一息です。

がんばりたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です