月別アーカイブ: 2016年2月

ジャガイモとザボン

2016年2月15日(月)

先週、無事に農業委員会へ『営農型太陽光発電設備の下部の作物生育状況報告書』を提出完了。

昨日は同じ隣保の方の結婚披露宴に出席。とても良い披露宴で私まで幸せになりました。

おめでとうございます。若いお二人はこれから一緒に農業されるそうです。いろいろと教えていただきたいものです。

かぜるのもほぼできた

 

畝の肩もかぜて、水谷(すいだに)をきれいにしました。

母は「かぜて土かけたったら、玉ねぎが喜んどるみたいや」と言っています。

私にもそう見える日がいつか来るのでしょうか。

ターザンマルチも順調

ターザン(マルチ植え)は順調に生長しています。

果樹のページを更新しました。(ザボン)

その他の野菜のページを更新しました。(ジャガイモ植え)

かぜました

玉ねぎを定植して1か月ほど。

表面の土が固まってきました。このままでは根が張っていきません。

固まっている土を耕さなければ!その作業を中耕(ちゅうこう)というそうです。

淡路弁でしょうか、母だけでしょうか。中耕のことを『かぜる』と言います。

母「玉ねぎ、かぜっか?」と私に言います。

ちなみに

北海道では、かぜる=仲間に入る

千葉県では、かぜる=かぶれる

あるところでは、かぜる=風邪をひくだそうです。

中耕01

右の2筋はかぜた後、左の1筋は今からかぜます。

玉ねぎの間は狭いので、このような中耕用の鍬を使います。

DSC_0256

母は畝(うね)の肩を普通の鍬でかぜています。

さすが、母がかぜた後は綺麗です。

明日もがんばってかぜます。

 

 

 

1年目の発電実績が出ました!!

 

このメーターは10.2kWhからスタートしたので、実際には35590kWh

2016.02.06.売電1周年メーター

設備は23.76kWhですから、1kW あたり1日平均4.02kWh発電。

2016.02.06.年間発電1年目

当初の予想発電量(この地域での)が26017kWhだったので約136.7%の達成率を考えるとかなり良いようです。

太陽高度に合わせてパネル角度を変える【ソラカルシステム】導入したのが発電量を伸ばした一つの要因だと思います。

このホームページに『発電実績』のページを新しく作りました。2年目3年目・・・と記録していきたいです。

さぁー、2年目スタートです!!

あわそらファームの設備概要

 

農産物の状況報告書を作成中!

ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電設備)を設置すると毎年2月末、地元農業委員会を経由して県知事あてに提出しなければならない書類があります。

『営農型太陽光発電設備の下部の農地における農作物の状況報告』

A4サイズの紙1枚の中に ①土地の住所、面積  ②営農者の氏名  ③作付作物名・単収・品質等  ④ 知見を有する者の所見(3行程度)  を書いて提出します。

添付書類として、写真複数枚や作付図が必要です。

玉ねぎは6月が収穫なので、昨年6月に収穫したものについての記録をあらかじめとっておく必要があります。

毎年大変ですが、一つ一つハードルを越えていきたいと思っています。


嬉しいことが2つあります。

1つめ

2月3日(水)に145kWhの売電量を記録したことです。昨年は3月13日に出た数字です。去年の2月といば、゛100kWhを超えるのが目標”でした。 超えたら「今日はすごい発電量や」と、105kWhぐらいで喜んでいました。

2016.02.04.発電量そして、まもなく2月6日午後4時に丸1年を迎えます。さて、どれだけ総発電量を伸ばしてくれるでしょうか。

楽しみです。

 

 

 

2つめは、『結婚』です。

淡路島ソーラーファームがある地区は、30戸にも満たない小さな集落です。過疎化が進んでもおかしくない田舎ですが、2月3日にこの集落に結婚入籍(お嫁さんは西宮市出身らしい)された方がいらっしゃいます。そして、来る2月14日にもまた結婚式(お嫁さんは神戸出身?)があり、当方も結婚式と披露宴に出席させていただきます。

これまた嬉しい頼もしい明るい話題で、立春を迎えています。