雨の中、写真撮りました

2024年6月23日(日)

6/21に近畿地方も梅雨に入りました。

昨日も今日も雨が降ったり止んだり・・・

写真をあちこちで撮ってきました。羅列になりますが、ご覧ください。

先ずは、ソーラーシェアリング1号基から

里芋「セレベス」↓

マクワウリ「金太郎」第2弾↓

サツマイモ「紅はるか」「安納芋」「金時芋」↓

ケイトウの花と千日紅の花↓

母の畑↓


次は、『おいて』とよんでいる畑

里芋「海老芋」「黒ササギ」「茶豆」↓

スイカとかぼちゃとマクワウリ第1弾↓


ソーラーシェアリング2号基

倉庫横に「四角豆」「朝顔」↓

大和大学の学生さん達が定植したトウモロコシと枝豆↓

同じく大和大学の学生さん達が種まきしたヒマワリ↓

半月後ほど遅れて種まきしたヒマワリ↓

赤枠内には「四角豆」「ゴーヤ」↓

落花生「ブラックピーナッツ」「マーブルピーナッツ」「ホワイトピーナッツ」↓

落花生「千葉半立」↓

ソラ玉ちゃん2025の苗床↓※現在は水を張って日光消毒中です


最後に家の日よけに朝顔のプランターを設置↓

雨が続くので根腐れや病気にならないか心配です。

なんとか乗り切って欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です