2023年2月4日(土)
昨日は節分でした。
自家栽培の落花生を焙煎して豆まきをしましたよ。

落花生やその他の野菜の栽培記録は、こちら⇒をご覧ください。
そして、今日から暦の上では春。なんとなくそんな春っぽい一日でした。

ちょっと霞がかったようなぼんやりした良い天気です。
上の写真は右が新玉ねぎの『シャルム』
左のビニールトンネルの中にはいろいろな野菜の種まきをしてあります。
今日は『サラダほうれん草』の芽が出てきたので不織布を外して草引きをしてあげました。
他の野菜達もこの後、どんどん芽が出てくると思います。
三寒四温。寒い日もあるでしょうが、少しずつ日の入り時間も伸びて温かい日も増えるでしょう。
さて、明後日2/6は、ソーラーシェアリング1号基の売電開始から丸8年。9年目のスタートの日です。そうです。今年は3年に一回の更新の年になります。2号基は6年なので2基ともに更新手続きをしなければなりません。
明後日、1号基のメーターを忘れないように記録してアップします。