月別アーカイブ: 2023年2月

椎茸用の原木、移設中

2023年2月26日(日)

昨日も原木椎茸の新しい置き場作成を頑張りました。

原木の移動もしました。

ちょっと思っていたより陽が当たりそうなので遮光ネットをかける予定です。

3月にはどんどん椎茸が生えてきますように~!

次の原木への植菌も3月にします。少しずつ原木を増やしていきたいです。

スモモの木の剪定をバッサリとしてしまいました。

ちょっと切り過ぎたかなぁ。

詳しくは果樹のページをごらんください。

ソーラーシェアリングの年次報告、本日提出してきます

2023年2月24日(金)

ソーラーシェアリング(営農型発電設備)をしていると、毎年2月末に、設備下の畑で栽培している農作物の状況についての報告を地元の農業委員会に提出しなければなりません。

所定の用紙(A4)はたった1枚ですが、裏に添付書類についての留意点が書かれています。(下記参照↓)

2基あるので上の写真のような書類を2つ書きました。

一番下の欄には農作物の知識を有する者の所見・意見を書いてもらわないといけません。

他に用意する書類は

① 届け出してある作物を栽培している場所を示した図面

② 写真を複数枚(うちは3枚~4枚付けました)

③ その写真を撮った方向図

④ 出荷している場合は出荷伝票等の用紙

です。

この報告書を怠ると提出要請がきたり指導が入ったりするのかもしれません。その後も提出を忘れたり拒んだりすると最悪の場合、設備の撤去命令が出るようです。

淡路島では現時点で3基(うち2基は当農園)だけのようです。他の1基も淡路島ソーラーシェアリング協会のメンバーの方で毎年、しっかりと年次報告を出されています。

淡路島ソーラーシェアリング協会では、年次報告書の準備から書き方までサポートさせていただきます。

何か質問がございましたら、メールにてお問い合わせください。

今日はいい天気です

2023年2月22日(水)

今日は気温は低いけど、良い天気になりました。

ソーラーシェアリングの下で栽培中の玉ねぎは6月ごろに収穫予定です。まだ小さいですよ。

ソーラーシェアリング1号基からは瀬戸内海がよく見えます。

11月から収穫してきた新玉ねぎ『シャルム』が今週末で終わりになります。

小さいシャルムがほとんどになってしまいました。

生でも食べられますが、煮たり焼いたりでも甘くて美味しいし、すぐに火が通ってとろけてしまいます。

シャルムのページ

他の野菜たちも収穫が終わりつつあり、端境期に入ります。

次の野菜たちのお世話をがんばります。

今日は午後3時半~香港大学(The University of Hong Kong)で、大和大学社会学部2年生の永井さんが、現地で講演されるそうです。

淡路島ソーラーファームの「ソラ玉ちゃん」も使ってくれている『すいたぶるラーメン』のお話をするそうなので、Zoomでぜひ聴講させていただければと思っています。

がんばれ、永井くん!応援しています!

特定外来生物『ナガエツルノゲイトウ』駆除作業3/18と19に!

2023年2月20日(月)

当農園も利用していた農業用水用のため池『本田池(ほんでんいけ)』

この池に特定外来生物『ナガエツルノゲイトウ』が繁殖していることが分かってから2年4か月。

2022.2.11-14の作業でのべ100名にもおよぶボランティアの方々による遮光シート張り後の本田池
2022.11.3-7 池中央部分のナガエツルノゲイトウを除去 これも多くの皆様のボランティア作業のおかげです
2023.02.03.の本田池の様子 現在、冬季ということもあり水面にはナガエツルノゲイトウはありません。

そして、来月3月18日(土)と19日(日)に再び本田池で駆除作業を行います。

↑一番上の写真に見えるように黒い遮光シートの一部をより池の中央部分に近い所に移設したり、ナガエの根っこが無いことが確認できた部分のシートは取り除いたりの作業を行う予定です。

詳しくは下記ホームページをご覧ください。

淡路米山ため池保全ネットワーク

いよいよ駆除作業の最終段階のスタートです。

玉ねぎの様子

2023年2月17日(金)

今朝はマイナス4度近くまで気温が下がりましたが、日中は風もなく気温も上がり過ごしやすかったです。

玉ねぎのお世話を頑張りました。

午前中は、出荷準備⇒出荷⇒まもなく種まきする「シャルム」やジャガイモ種芋購入、玉ねぎに肥料を投入。午後からは、玉ねぎに消毒をしました。

上の写真は、ソーラーシェアリング2号基です。ソラ玉ちゃんはまだまだ小さくてほとんど見えていません。

下の写真は、去年の2/20のソーラーシェアリング1号基のソラ玉ちゃんです。去年の今頃もほとんど見えなかったんですね。

露地栽培の玉ねぎもあります。↓

中の田んぼで栽培中の早生品種レクスター。こちらはさすがにちょっと大きくなってきました。

これからどんどん成長していくのをお世話するのが楽しみです。

草引きも頑張りますよ!!

令和4年度環境エネルギー分野あわじ環境未来島分科会キックオフ会議を傍聴

2023年2月16日(木)

本日午後、ひょんなことから淡路市にある淡路夢舞台国際会議場に行ってまいりました。

「令和4年度 成長産業育成コンソーシアム推進事業

環境・エネルギー分野 あわじ環境未来島分科会キックオフ会議」

あわじ環境未来島構想については知っていました。

1.エネルギーの持続=自然からの力でエネルギーをつくり活用する島

2.農と食の持続=農業や漁業が盛んで豊かな食材を育む島

3.暮らしの持続=自然にやさしく健やかに暮らせる島

この3本柱を目標に淡路島は取り組んでいます。

今日は、環境・エネルギー分野の分科会ということでした。

↑名刺交換の様子

淡路島ソーラーファームは、上の3本柱を8年も前から全部実施していると自負しておりました。

が、今日、会議を傍聴させていただいて興奮しました。

あらゆる分野・業種の企業・団体・大学関係者の皆さん20数名に、ご自身の専門分野のお話をしていただき、この淡路島の未来のためにどんなことができるか!何をすべきか!こんな方法もある!あんな技術を取り入れたら!と、とてもワクワクするお話ばかりでした。このうえに金融関係者と県・市の行政の担当者もこの会議にいらっしゃったので、動き始める準備は整った感じです。

”チーム淡路島”

今後の動きに注目です。

何か淡路島ソーラーファームか淡路島ソーラーシェアリング協会ができることがあれば、参加させていただきたいと思います。

山の果樹園を整備中

2023年2月12日(日)

先日、淡路島ソーラーシェアリング協会メンバーである原さんが、当農園に立ち寄ってくださいました。

ソーラーシェアリング(営農型発電設備)をしてる人は必ず年次報告(2月末/毎年)を地元農業委員会に提出しなければなりません。その準備のために遠く横浜から淡路島に来られました。

ちゃんと準備をされているので素晴らしいなぁと思います。うちも今週中には準備をしたいと思います。他にもいろいろな活動の様子を見せていただき大変刺激を受けました。

淡路島ソーラーファームも頑張らねば!!

さっそく頑張りましたよ↓

山の果樹園のページを更新しました。

先週から山の果樹園の手入れに力を入れています。

柑橘類や他の果樹も剪定する時期だし、3月には玉ねぎの世話が忙しくなるからです。

なんとか足を踏み入れることができるようになりました。

ちょっと果樹の剪定作業もしたのですが、作業後の写真を撮り忘れました。

かなり見難いですが、くわしくは果樹のページをご覧ください。

淡路島玉ねぎ、かっぱえびせんになる!

2023年2月8日(水)

前日、洲本市内のスーパーマーケットで、こんなお菓子を見つけました。

カルビーによると淡路島玉ねぎと徳島県産すじ青のりと瀬戸内海産天然えびのコラボだそうで、今年の1/26に発売されたばかりだということです。

↑は、カルビーHPより

味は・・・

やめられない!止まらない!

まさしくその通りになりました。

美味しいです。

まず最初に味を感じたのは、不思議と青のりの風味でした。

そして、そのうちに甘味を感じ、それが淡路島玉ねぎでした。

皆さんにおすすめしたい!

また買ってこようっと!

ソーラーシェアリング1号基、売電開始からまる8年

2023年2月6日(月)

今日は、ソーラーシェアリング1号基のお誕生日です。

関西電力への売電がスタートして今日で満8年。

明日から9年目スタートです。

写真では十万台の数字はありませんが、280932.2kWhになります。

昨年のメーターが243571.4kWhだったので、売電は37360.8kWhということになります。

昨年より良かったようです。

昨年の記録はこちら⇒

1号基ができるまでの様子はこちらのYouTubeをご覧ください

9年目もしっかり発電、お願いしますよ~!