2021年4月9日(金)
※タイトル及び本文に間違いがありました。
4/10(土)は間違いで、4/11(日)が正しい日程です。お詫びして訂正いたします。
寒の戻りの今日、明日、明後日。
今朝の洲本市の最低気温は、1.1度でした。
昨日のうちにシャルム球根苗床にビニールトンネルを張りましたが、張って良かった~
トンネル張る前のシャルムの苗の様子です。↑
まだまだか弱いのでビニールトンネルで保護して正解だったと思います。
さて、タイトルにも書いたように4/11(日)午前9時頃から兵庫・水辺ネットワークの方々が本田池のナガエツルノゲイトウ(以下、ナガエと呼ぶ)の駆除をスタートさせてくださいます。
特定外来生物のナガエとアゾラが、パイプ修理中の業者さんに足元にたくさん茂っています。
兵庫・水辺ネットワークの方々には本当に感謝感謝です。
なんとか駆除方法を学んで、今後は地元水利組合員が中心になって作業できるようにしたいと思います。
その他野菜のページを更新しました。
ソラ玉ちゃん2021(1号基)の様子を更新しました。