月別アーカイブ: 2021年3月

今年のチューリップ

2021年3月31日(水)

今年もチューリップが沿道を明るく楽しくしてくれています。

今年の新品種はこれです。赤とオレンジがきれいですね。

昨年はなぜか咲かず・・・

2019年のチューリップは↓の写真です。

2019.03.29.チューリップ03

2019.03.29.チューリップ01

そして、2018年のチューリップはさらに↓の写真です。

豪華ですねぇ。

今年のチューリップもまずまずきれいなので、ウオーキングやジョギングされる方の癒やしになってくれたらいいなと思います。

最後にソラ玉ちゃん2021の2号基の様子です。

ソラ玉ちゃん2021のページはこちら⇒

原木椎茸とアスパラガスとニンニクと

2021年3月24日(水)

やっとシャルムの種まきをしました。

詳しくは『シャルムのページ』をご覧ください。

今日、初めて原木椎茸を出荷しました。

形が良いものもあれば少し形が悪いものもありますが、なかなか良い椎茸です。

最近は傘が開いてしまった椎茸は自家消費していますが、肉厚でとても美味しいので嬉しいです。

今日は、アスパラガスも少し出荷しました。

ちょっと見えにくいですが、親指ほどの太さのものも中にはあります。

太さも長さもバラバラですが、店頭に並んだ日に完売してしまいました。ありがたいです。

下の写真は、栽培中のニンニクです。

これも良い感じで生長しています。5月の収穫が楽しみです。

特定外来生物『ナガエツルノゲイトウ』『アゾラ』のその後

2021年3月19日(金)

昨年12月20日のTV東京(大阪)で放送された「池の水ぜんぶ抜く大作戦」でも注目された特定外来生物の『ナガエツルノゲイトウ』と『アゾラ』

淡路島で初確認された『本田池(ほんでんいけ)』

我が田主(たず=水利組合)が管理していますが、その後、冬で水面上は刈れた様子に見えますが、水面下では来たる春に勢力を爆発させようとひそかにその時を待っているかのようです。

今日、水辺ネットワーク関係の4名の方々が、その後の様子を調査しに島外から来てくださいました。兵庫県内外各地で『ナガエツルノゲイトウ』と何度も戦っていらっしゃるスペシャリストです。

これを機に、淡路県民局の交流渦潮室環境課の方2名・兵庫県土地改良事業団体連合会淡路島ため池保全サポートセンター水土里(みどり)ネットの方4名にもお越しいただき、特に『ナガエツルノゲイトウ』の特徴・今後、農業や池の堤を脅かす恐れが大いにあることなどを、水辺ネットワークの方々から説明していただきました。

ところが、↓のような池から少し離れた側溝にも『ナガエツルノゲイトウ』が発見されたので、

場所を本田池から少しさかのぼったこの側溝に移して、実際にいろいろやって見せてくださいました。

既に新しい芽が出始めています。

1年で4m伸びるそうです。

この側溝になぜ『ナガエツルノゲイトウ』が生息するようになったかは不明ですが、たぶん、本田池の堤付近の草刈り時に『ナガエツルノゲイトウ』の折れた茎が草刈り機や長靴にくっついて、ここで落ちたのではないかということです。

↑上の写真の赤丸に『ナガエツルノゲイトウ』の根幹が張り込んでいます。緑の線はコンクリートの割れ目です。こうなっているとどうしようもないそうです。除草剤を散布し

上記のような遮光率の高いシートで光合成をさせないようにしっかりと覆います。

この側溝で、↑のような『ナガエツルノゲイトウ』の根っこが見つかりました。

長いものでは50cm~1mまで地中深く根を張るそうなので、表面の草や茎だけを除去してもダメだということです。

では、私達、素人にできることは何か?

新しく発見した場所には、下のような竹割り箸に目立つ色のテープやリボンをつけて、発見した場所に目印をつけておくこと。

むやみに取り除こうとすると茎がポキポキ折れて周囲に散らばってしまい、ますます増えていってしまいます。これはいけません!山へ捨てにいってもいけません!

午後からも水辺ネットワークの皆さんは本田池の調査を続け、今後の方針を田主と打ち合わせしました。

早い方が良いということで、今年4月10日(土)か11日(日)に水辺ネットワークの皆さんのご協力をいただきながら池の一部に遮光シートを被せることになりました。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら是非、ご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。

淡路島ソーラーファームメールアドレス  info@awasora-farm.com

シャインマスカット・レモン・アーモンド

2021年3月11日(木)

今日は東北大震災からちょうど10年の日です。

震災で亡くなられた方々や未だ行方不明の方々、またそのご家族ご友人、被災された方々にとっては、ついこの前の出来事と感じられると思います。10年という年月が経った今も、震災は続いていることでしょう。謹んでお悔やみ・お見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈り申し上げます。

私も阪神・淡路大震災をここ五色町で体験しました。今でも小さな地震が起こるとテレビで地震発生のニュースが出る前から「あっ!今、揺れた!」と、敏感になっています。怖かった記憶が蘇ります。

さて、今日は、果樹のページを更新しました。

『シャインマスカット』2本  『レモン』2本を定植。

そして、アーモンドの花がほぼ満開です。

詳しくは『果樹』のページをご覧ください。

明日は、狩猟免許(ワナ)合格後、初めて檻を受け取りに行ってきます。

さぁ、どうなることやら・・・

新しく知ったこと

最近知ったことです。

国は省令・法令の改正をする度に、広く国民に意見を募集していたんですね。

「この法令のここをこんな風に変更しますけど、何か意見ありますか?」みたいな感じでしょうか。

「何も意見が無かったら変更しますよ~」

↑上のはごく一部なんですが、赤い丸印をつけたところが意見を出した(インターネットやファックスや郵便)人の数だと思われます。私が興味をもってみたところでは、0や1がほとんど。多くて120人ぐらいの人が意見を送っています。そもそもこういうページがあることを知りませんでした。

で、今回、初めて意見をファックスで送りました。

案件一覧|e-Govパブリック・コメント (e-gov.go.jp)

後2時間で締め切りです。意見、聞いてくれるかなぁ。

これからはもう少し政府が出す法案・改正法案に興味関心を持ちたいと思いました。

そして、もう一つ知ったこと。

今日、確定申告に行きました。

国税庁がラインを使って事前予約を受け付けています。

コロナ感染予防のため、事前予約をして混雑を避けて申告できることはいいですね。

午前9時に予約して行きましたが、すでに大勢が並んでいました。しかもあまりソーシャルディスタンス取ってない行列で・・・(>_<)

ライン予約していたのは、私ともう一名だけ。

列に並ばず優先して入場することができました。やったー!

無事、今年も確定申告終了。

新しく知るってことは為になるしお得にもなるので、これからもどんどん取り入れていくぞー!

明日は、元町マルシェさんへ出荷。

いろいろ出荷しますが、こんな可愛いものも店頭に並びます。

サイズは爪楊枝ぐらい。それより細いものもあります。

人参の間引き菜です。詳しくはその他野菜のページへ

毎日草引き…玉ねぎに励まされながら

2021年3月5日(金)

今日は雨なので外での農作業はお休みしてのんびり過ごしましょう。

まずはブログ更新

中の田の玉ねぎ畑↓ 玉ねぎの周りの草がたっくさん!!

座り込んで玉ねぎと話しながら(?)草を引いていきます。

↑「おまえもがんばれよ!!」と、玉ねぎに言われてるのかな?

↓の写真は、ソラ玉ちゃん2021ですが、ここはまだ草はあまり見当たりませんね。よしよし

山の椎茸は少しずつ生長しています。収穫時が分からない…

そうです!下の写真は、アスパラガスです。

今日の雨でグングン生長しそうです。1本しか生えていません。雨が止んだらまた見にいきましょう。

最後の写真は、アーモンドの花です

どんどん開花していますね。満開が楽しみです。

今日は雨予報。

コーヒーでも飲みながらのんびり撮りためた映画でも観ることにします。