月別アーカイブ: 2020年8月

落花生の様子

2020年8月31日(月)

今日も暑かったー!!

洲本市の最高気温は37.9度で全国4位だったようです。

午前中と夕方5時からだけしか農作業はできません。

今日は夕方5時でも34度近くなので、真昼間の畑作業は命の危険を感じます。

秋冬野菜の種まきや定植作業、夏野菜の整理整頓などもしなければなりませんが、事はなかなか進みません・・・

こんなに暑いのに落花生は子房柄が地中目指して頑張っている・・・すごいなぁ

落花生(子房柄)が地中にうまく入れるように草引きを頑張りました。

今年はソーラーシェアリング2号基下ではなく露地栽培です。パネルの影が無い・・・

おっと、草と一緒に子房柄を抜いてしまいました。

もう、小さな落花生が出来始めています。

まだまだ暑いですが、確実に秋の実りが近づいていますね。

明日から9月です。

落花生の収穫は、本年開花6/29の95日後。すなわち10/5頃から始まる予定。

今年も『千葉半立ち』『黒落花生』『マーブルピーナッツ』『ホワイトピーナッツ』の4種類を栽培中です。

美味しい落花生が食べられるのを楽しみにお待ちくださいね。

若い力と農業の近代化

2020年8月25日(火)

先日、『ソーラーシェアリング』を研究テーマに勉強中の神戸市内の高校生から久しぶりにメール&電話がありました。更に詳しい内容や実態について聞きたかったようで・・・

その後、再びメールが入りました。

なんと東京で研究テーマ発表の場があり、最優秀賞に選ばれたということでした。

素晴らしいですねぇ。

彼とそのチームが作成したYoutubeをご覧ください。↓

この続きが見たくなりますね。後編も作成して欲しいです。

さて、今日、近所の田んぼ(稲)にドローンを使っての農薬散布をしていたので、ソーラーシェアリングでもできるのか直談判してみました。

すると直ちにトライしてくださり、あっという間に農薬散布終了しました。

その時の動画はこちらです↓

稲が約1mにまで生長しているので実質高さの余裕は2.5mしかありませんし、支柱間隔は約5m

初めての場所でもいとも簡単にドローンを操り、サクッと農薬散布は終了。

10a(約1反)の農薬散布が5分程度で終了。

暑い中、防護服や防護マスクを着用して重い農薬を背負ってぬかるんだ田んぼに入る。稲をかき分けて稲の根っこを傷めるかもしれない!そんな心配もせずに本当に汗もかかずに終わり助かりました。

これからの農業は、古来の風習も踏まえつつ、新しい考え方に柔軟に対応し若い力や近代の知恵を取り入れながら行っていかないとなぁと思った今日この頃でした。

シャルムとソラ玉ちゃん2021

2020年8月18日(火)

今日も暑かったですね。

地這えきゅりもソーラーパネル+遮光ネットで極暑を乗り切って順調に育成中。

早くきゅうりできないかなぁ。

オクラやナス、イエロ-アイコはソーラーパネルの下でちょうど良いのか問題なく収穫しています。明日は、サンチェを少しだけ元町マルシェさんへ出荷できるかもしれません。ソーラーパネルの影はこの夏、大きな役割を果たしてくれています。

 

秋冬野菜の為、更に来年の6月のソラ玉ちゃんの為の準備をしています。

↑詳しくは『ソラ玉ちゃん2021』のページをご覧ください。メニュー「ソラ玉ちゃん」にも2021の固定ページを作成しましたので、今後はそのページにソラ玉ちゃん育成状況を記載していきます。

 

そして、シャルムもいよいよ準備開始!!

11月の新玉ねぎ収穫に向けて暑い中、頑張っています。

詳しくはシャルムのページをご覧ください。

 

ソーラ-シェアリング1号基はこの秋、6年目。

なので2回目の更新手続きのための書類作りをスタートさせないといけません。

頑張ります!!

 

暑すぎて何もできない…

2020年8月16日(日)

8月に入って雨も降らず気温も高く、野菜にとっても人間にとっても厳しい夏が続いています。

気温40度を超える県・地域もありますね。ここ淡路島の洲本市でも37度を超える日が何日もあり、夕方5時でも外での農作業は危険を感じます。昼からはずーーーーーっとエアコン効いた部屋で過ごしています。

今日は早朝より出荷作業。

ソラ玉ちゃんをはじめ、イエロ-アイコや五角オクラ・赤オクラ・ゴーヤ・万願寺とうがらし・マクワウリ・ナス(2種類)などなどを出荷しました。

万願寺とうがらしが、黒くなったり曲がったりするので、日除け対策を講じました。

赤い線で囲んであるのが万願寺とうがらし。草刈りもままならず・・・( ;∀;)

上はソーラーパネルで日除けOK!

左側から午後の日差しが厳しいので遮光ネットでOK!

万願寺とうがらしも少し涼しげ~♬↓かな?

そろそろ秋冬野菜の準備もしなければなりませんが、無理もできません。

皆さんも熱中症にならないようにどうぞ気を付けてお過ごしください。

稲の様子と『とろとろステーキ茄子』

2020年8月2日(日)

長かった梅雨も7/31にやっと明け、それと同時に酷暑がやってきました。

6/17に田植えした稲「ひのひかり」もどんどん生長しています。

8月上旬からしばらく中干し(なかぼし)します。中干しが終わるとまた田んぼに水を入れるんですが、それまでは稲は頑張って地中の水分養分を求めて根をしっかり張ります。

それに中干ししておくと10月の稲刈り時に田んぼが乾きやすくなります。稲刈りの時によく乾いた田んぼで作業もしやすいんですよね。

ソーラ-シェアリング2号基の稲↑も同じく中干し始まりました。

ソーラ-シェアリング1号基下では『とろとろステーキ茄子』が収穫始まっています。

ふわっふわっのトロットッロの茄子は皮も柔らかく秀逸の味です。

しばらくは雨予報が無いので朝からどんどん水やりしなければ!

こんなに暑いのに農家はもう秋冬野菜の準備をしなければいけません。

『紫キャベツ』『芽キャベツ』『葉ボタン』『ブロッコリー』の種まきを先日しました。

お盆明けには、『シャルム球根定植』『ソラ玉ちゃん2021』の苗床準備などなど・・・

今夜、北から東へ移動する宇宙ステーション「きぼう」に元気をもらったので、明日からも農作業を頑張ります。