荒起こし?

2019年1月14日(月)

12日(土)に、ほんの少し雨が降りましたが、乾ききった畑にはまだまだ水が足りません。近所のベテラン農家さん(4軒)も玉ねぎに水やりをしています。

その日はヤンマーの展示会でした。かねてより欲しかった管理機をついに購入しましたよ。玉ねぎや他の野菜を育てるのに必要ですからねぇ。毎年、何かしらの機械が充実していってます。ちなみに去年はハタカンでした。

今日は、残っていた紫(赤)キャベツの土寄せと追肥。※前回の様子はこちら→そして、なんちゃって『荒起こし』をしました。

冬野菜(正月用雑煮大根・金時人参)の収穫が終わって、粗く大きな土の塊のまま深く掘り起こしておく作業です。

土中の虫や卵等を殺す事・土中に日光を当て空気を入れる事・寒風に晒された土が細かくこなれる事を自然の力でするのです。大きく耕した土は上下が入れ替わる様に成り、耕土の膨軟化に繋がり春の堆肥等を鋤き込むのに柔らかくて
仕事がし易い事にも繋がります。これをする事で雑草の生え方も違います。

2019.01.14.荒起こしA前01
2019.01.14.荒起こしA後01

土の塊ができずにパラパラです。大丈夫かなぁ。

別の畝は↓

2019.01.14.荒起こしB前01
2019.01.14.荒起こしB後01

こちらはもっとサラサラの土になってしまいました。昨春にボカシ肥料を入れたからでしょうか。水谷はカチカチですが、畝は意外にフカフカでした。

スコップでだけで全部掘り起こすのが大変そうだったので、軽くトラクターかけたんですが、これがいけなかったのか・・・( ;∀;)

なんちゃって『荒起こし』

どうもイメージと違いますが、ま、しばらくこれで放置。後は自然にお任せします。

春野菜が楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です