月別アーカイブ: 2018年12月

今年も1年間ありがとうございました。

2018年(平成30年)12月31日(月)

平成最後の大晦日です。

来年はどんな元号になっているのかなぁ。

平成を惜しみつつ、新元号も楽しみにしたいです。

ソーラーシェアリング1号基と2号基の1日平均発電量のグラフです。



上のグラフは1号基の1日平均発電量です。




↑2号基はまだ1年しか経っていないので、グラフがさびしい・・・

最後のグラフは、このホームページの月別訪問者数を表しています。

左から今年の1月、2月・・・一番右が今月です。

徐々にホームページ訪問者も増えています。

来年も頑張って更新していきたいと思います。

1年間ご愛読いただきありがとうございました。

皆さまにとって来る年が素晴らしい1年になりますように。

地元・中山間産直所の歳の市

2018年12月28日(金)

去年まで、都志のファミリーマート向かい側の高田屋顕彰館駐車場で行われていた『五色さわやか市・歳の市』が無くなったので、鮎原の産直所へ行ってきました。

昨年までの『五色さわやか市』の様子はこちら→http://awasora-farm.com/2015/12/07/

9時開店ですが、ちょっと前に並び年末商品を何点か購入。

先着400名お買い上げの方にそば又はうどん2袋プレゼント。

レシート番号やお買い上げ金額によっては、お餅や焼き鯛や丹波黒豆詰め合わせセットが当たるお楽しみもあります。

2018.12.28.鮎原中山間歳の市02
2018.12.28.鮎原中山間歳の市01

ここの産直所は、毎週土・日に開催。

今は年末歳の市なので金曜日の今日と明日で終了だそうです。

朝から活気ある市を見てきて、いい勉強になりました。

冬至です。ゆず、いただきました。

2018年12月22日(土)

今日は、冬至ですね。

すっかり忘れておりましたら、人生の師匠がご自宅で栽培されている『柚子』を持って来てくれました。

夕食にさっそくゆずを使いました。

サラダに!唐揚げに!柚子を絞ってサッパリ風味で香りも良し!!

今年も風邪を引かずに元気に過ごせそうです。

いつも季節のものをありがとうございます。

さて、午後からは天気回復の予報が外れる中、金時人参や雑煮大根を収穫し、

出荷準備しました。

2018.12.22.金時人参01

正月用雑煮大根は、直径が3cmぐらいと細い大根です。輪切りのまま雑煮や祀り事や煮しめに使えるので『家族円満』になるそうです。

祝い大根(2本入り)と祝いセット(大根2本とミニ金時人参1本)を用意しました。

2018.12.22.祝い大根

明日、朝、さらに追加で収穫して洗浄、袋詰めしてシールを貼って、11時には出荷します。

同日の午後3時頃にはナナファ-ム須磨さんの店頭に並ぶのではないでしょうか。

ダイダイも出荷しますよ。ちょっと早いですが、仕方ありません。今年は早めに正月準備をしてくれるといいなぁ。

次回の出荷は、26日(水)の元町マルシェさん。

そして、30日(日)のナナファ-ム須磨さんです。

正月用雑煮大根&金時人参明日から収穫です

2018年12月21日(金)

ソーラーシェアリング1号基で育てている野菜達。

サラダほうれん草は、双葉を大きく広げています。

2018.12.21.サラダほうれん草01

ヒョロヒョロしないように土をかけてあげました。

2018.12.21.サラダほうれん草02

金時人参↓と正月用雑煮大根は、年末の1週間で全部収穫し、出荷&販売します。ピンポイントでちょうど良い大きさに育てるのがとても難しいです。

2018.12.21.金時人参01
2018.12.21.正月用雑煮大根01

金時人参を2本試し掘り~

2018.12.21.金時人参02

直径4~5cmあり、長さは長いもので29cmあります。短いのもあるけど、イイ感じですね。

まずは、12/23(日)ナナファ-ム須磨さんへ出荷するので、明日から収穫を始めることにしました。

26日(水)は、元町マルシェさんへも出荷します。

金時人参だけ袋に入れるものと正月用雑煮大根とセットにして出すものと両方必要なので人参、足りるかなぁ。

試し掘りした金時人参は、他の野菜と一緒に今夜の食事に使いました。

小松菜・大根・サニーレタス・サラダ春菊

2018.12.21.1号基の野菜達01

2018.12.21.夕食01

写真手前から、大根と金時人参の味噌汁・サニーレタスとサラダ春菊と大根のサラダ・長芋と紅芯大根の酢の物・小松菜と新玉ねぎと豚肉のオイスターソース炒め・白菜のぬか漬け物

食後には自家焙煎の落花生も食べました。

美味しくいただき、ごちそうさまでした。明日の収穫作業、頑張れます!!

イルミネーション

2018年12月20日(木)

最近は、草引きや野菜の間引きと中耕、そして落花生の洗浄というふうに

玉ねぎ以外の農作業をボチボチ進めることができ始めています。

他には、ソーラーシェアリング2号基横の農業用倉庫にイルミネーションをつけました。

ちょっと見えにくいですが、雰囲気だけ。

午後5時半から午後8時半ごろまでです。

まもなくクリスマスですねぇ。

ソラ玉ちゃん定植完了!!

12月15日(土)

12/1(土)から始まった玉ねぎ(ターザン)の定植がやっと終わりました。

ソーラーシェアリング2号基に植えたソラ玉ちゃん2019(約8畝)と

゛おいて”と呼んでいる田んぼに1反。合わせて1反8畝に2週間かけて玉ねぎを手植えしました。

2018.12.15.ソラ玉ちゃん定植完了00

写真では分かり難いですが、苗を植えてあります。

2畝にはシャルム(葉付き玉ねぎ)が既に植えてあるのでほぼ1反に玉ねぎ栽培中。

明日から三日に一度は雨模様なので定植が終わってホッとしています。

今夜は家族でお疲れさん会(外食)してきました。

美味しくいただきました。明日からも頑張るぞ。


DSC_2959

原木椎茸から蕎麦脱穀から

2018年12月14日(金)

昨日は、奥のミカン山(現在は、雑木林になってしまいました)へ、クヌギの木を伐採しに行きました。

今年春の豪雨で木が傾き、そのうち山道に倒れてしまう可能性がある木でした。

ミカン山跡地へ入って見ると・・・

温州ミカンの木は当然無くなっていますが、なんとなく子供の頃に見た段々が残っています。

天気の穏やかな日に母をここへ連れてきてあげることにします。母の昔話が聞けそうで、楽しみです。

さて、

伐採したクヌギは、約2か月放置した後、原木椎茸栽培用にすることにしました。図書館で本も借りてきました。勉強しなければ!!

来年2月からまた新たな挑戦が始まります。

そして、今日は同級生5人で育てている蕎麦の脱穀をしました。

足踏みの脱穀機で脱穀して

2018.12.14.蕎麦脱穀01

2018.12.14.蕎麦脱穀02
2018.12.14.蕎麦脱穀03

とうみ(唐箕)でゴミを飛ばして、できたのが2kgぐらい?

台風・豪雨・イノシシ・・・収穫量があまりにも少なくて、結局、今年も自家栽培の蕎麦での年越し蕎麦打ちはできそうにありません。来年の為の種に残すことになりました。

年越し蕎麦は今年もそば粉を購入して自分で手打ち蕎麦を作っていただきます。うーーーん、残念!!

でもまた、チャレンジします。難しいほどやりがい有り!!

最後にお知らせです。

明日12月15日(土)ソーラーシェアリング2号基でのソラ玉ちゃん定植(最終)を行います。

午前9時~お昼は休憩~植える所がなくなるまで

ソーラーシェアリングでの淡路島玉ねぎの定植を体験したい方は、ぜひお越しください。体験は無料です。お気軽にどうぞ!

農業研修に来てくれました。

2018年12月8日(土)

しばらく続いた温かい12月初旬とは一変して、今日は北西の季節風が強く、気温も低い中、農業研修に2名の方が来られました。

1枚めの写真、手前からの2名です。

2018.12.08.研修02
2018.12.08.研修01

株式会社スマイルあわじ 淡路アグリイノベーション株式会社 担当の2名の方です。

女性の方は、ご実家が南あわじ市の農家ということで玉ねぎ定植の経験が有り、慣れた手つきです。

男性の方は、ほぼ初めての経験だそうですが、前もって玉ねぎ定植のことを調べてきたそうで、とても丁寧に作業をされていました。

農業研修というよりも、淡路島ソーラーファームのお手伝いに来てくださったようで本当に助かりました。

玉ねぎの定植はまだ続きますが、残りの苗はまだ細くて、苗の生長を待って少し気長に進めていくことになりそうです。

今日はおかげさまで思った以上に作業が進みました。ありがとうございました。

(玉ねぎ定植体験してみたい方、ぜひ淡路島ソーラーファームへお越しくださいね。)

どうもオカシイ・・・

2018年12月7日(金)

ホームページ作成で使っているWordPressをバージョンアップしたら、

どうも使い勝手が悪く、うまく構成できません。

そのうち慣れるのかなぁ。

オカシイのはもうひとつ。

2018.12.07.ターザン苗02

ソラ玉ちゃん2019の苗ですが、太く育っているものと細くヒョロッと育っているものがあり、それぞれ上のソーラーパネルのように交互になっているような気がします。

2018.12.07.ターザン苗01

太陽光の当たる量によって育ち方が違うのでしょうか。

気のせいでしょうか。

近所の玉ねぎ栽培師匠が見に来てくれ、

「種を密集して蒔き過ぎや。それと葉が伸びすぎ。早めに葉刈りしてやらんと茎が曲がってしまって、これでは機械植えできらんぞ」と言われました。

アカン・・・玉ねぎ栽培を師匠に教わり始めて4年経つのに。

まだまだ修行が足りません。

それとも本当に太陽光の加減なのかなぁ。来年の課題です。

2018.12.07.チューリップ植え01
2018.12.07.チューリップ植え03

沿道に今年もチューリップの球根を植えました。

去年植えたものは2,3年は続けて咲く球根らしいので、来春が楽しみですねぇ。

今年の春のチューリップやムスカリの様子です。

コスモスは寒そうに揺れています。花びらが散っていきます。

いよいよ本格的な冬到来です。

2018.12.07.チューリップ植え02

その他野菜のページを更新しました。

2号基1周年を迎えました!!

2018年12月4日(火)

シャルムのページを更新しました。

 

淡路島ソーラーファームのソーラーシェアリング2号基が本日まる1年を迎えました。

ソーラーシェアリング2号基ができるまでの様子はこちらをご覧ください。

淡路島ソーラーファームのソーラーシェアリング2号基建設→

2018.12.04.2号基メーター1年め

関西電力のメーターは、スタート時12.2kwhからだったと思いますので↑のメーターからその数字差し引いたものが1年間の売電量。

年間発電予想がおよそ79200kWhなので10%ぐらい多かったです。

2年目も安全第一で、順調に発電していってほしいですね。

2018.12.04.2号基の様子01

ソラ玉ちゃん2019の定植中の今日、夕方から荒天予報だったので、パネルの角度を全部水平にして

おきました。ソラカルシステムは便利ですよ。

下の写真は、ソラ玉ちゃん2019(ターザン)の苗床です。

2018.12.04.苗床様子00

2缶でおよそ5万本ぐらいあるのですが、定植していってるので徐々に減ってますね。

まだまだ頑張って定植しなければんりません。

 

最後は、ソーラーシェアリングの圃場ではない『おいて』と呼んでいる田んぼです。

2018.12.04.おいての様子00

2018.12.04.おいての様子01

ここにもターザンの定植をしています。

今日も雨が降る前に午前2時間、午後2時間だけ定植しました。

明日は、元町マルシェさんへ出荷後、また定植をしますよ~