月別アーカイブ: 2018年11月

ソーラーシェアリング1号基の様子

2018年11月29日(木)

ソーラーシェアリング2号基は、現在、落花生の収穫を終え、牛糞堆肥や元肥を入れた後、

トラクターで耕運を繰り返しています。

ソラ玉ちゃん2019の苗を植える日が近づいているので、よーく土をこなして綺麗に畝たてを

しています。

予定では12月3日(月)に定植スタートです。

 

ソーラーシェアリング1号基には、野菜をいろいろ栽培中。

詳しくは、その他野菜のページをご覧ください。→

明日は、夏野菜の残りの撤去・サラダほうれん草種まき・落花生の洗浄と天日干し・

草引きや水やり・・・こんなにできるかなあ・・・

がんばります!!

 

東京と京都からのお客様

2018年11月27日(火)

昨日は、『ソーラーシェアリングセミナー イン 徳島』に参加してきました。

2018.11.26.ソーラーシェアリングセミナー01

ソーラーシェアリング界ではとても有名な方々の講演ばかりで、とても勉強になりました。

2年前の平成28年までで、全国で1269件が営農型太陽光発電設備の為の農地一時転用が許可されています。

兵庫県は近畿では一番多い29件。一番多いのは、千葉県204件です。

セミナーが行われた徳島県は76件と、とても多いですねぇ。

平日の昼間だというのに110名もの参加者があり、ソーラーシェアリングに興味がある又は関係ある方がいかに多いか分かります。

ただ、私どものように農業をされている方が何人ぐらい来られているのかなぁと気になりました。

不動産関係・電気工事関係・建設関係・役所関係の方が多いような雰囲気でした。

営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)は、営農がとても大切なんです。

そうなんです。ソーラーシェアリング設備を建設しても農業する人がいないので難しいんです。

「売電収入を、下で営農する人と分けあうくらいの覚悟が無いといけないんですよ!」

とおっしゃった講師先生のお言葉が耳に残っています、

その通りだと。

 

そして、本日午後に、昨日の徳島セミナーの講師のお一人であった

農林水産省 食料産業局 バイオマス循環協資源課 再生可能エネルギー室

室長 鎌田知也様(写真右から2人め)が、淡路島ソーラーファームにお越しくださいました。

淡路島までご案内くださったのは、京都にある農林水産省近畿農政局のS様。(写真には入らず)

S様は、今回で2度目のご訪問です。ありがたいことです。

2018.11.27.鎌田室長ご訪問01

淡路島ソーラーファームの設備を建設してくださった株式会社スマイルあわじ様が新たに立ち上げた 農業法人 淡路アグリイノベーション株式会社の担当者様(写真一番右)も来てくださいました。

ソーラーシェアリング下部の農地での農作物の様子や野菜の販売先等のお話を聞いていただきました。

黒落花生の試食もしていただきました。美味しいと言ってくださりとても嬉しかったです。

これからも美味しい!!と言っていただける農作物を楽しく栽培したいと思います。

 

さぁ、たっぷり勉強もしたし、気合いも十分入ったし、『ソラ玉ちゃん2019』の定植を始めるとしますか!!

明日28日の雨が上がったら、トラクターで畝立てして、苗取りして、

今週末か来週からいよいよスタートです。

淡路島特産の玉ねぎの植え付け体験してみたい方、一緒にソーラーシェアリングの下で体験しませんかーーー(^^♪

 

 

 

 

母の思い

2018年11月20日(火)

2週間後の12月5日でソーラーシェアリング2号基2年目がスタート。

1号基にいたっては来年2月がくれば5年目がスタートです。早いものですねぇ。

 

元々、5反5畝(約55a)あった親の田んぼ。

およそ6年前から、5反は、地域の方に使ってもらっていました。

両親が歳を取って農業ができなくなったからです。

両親は、5畝の田んぼを畑として利用し、季節の野菜を少し作って食べていました。

米は、買っていました。

自分の農地がありながら・・・

(参考写真↑ソーラーシェアリング1号基(右)と2号基(左)その間の田んぼが所有の田んぼです。)

 

それが、ソーラーシェアリングを始めたことで地域の方に使ってもらっていた田んぼを1反、

また1反と返却していただき、

なんと!

来春には5反全てを元通り自分たちで農作物を作ることになりました。

 

2年8か月前に亡くなった父(ソーラーシェアリング1号基稼働2年目に亡くなった)も

まさか自分の農地が元通りになるとは思っていなかったでしょう。

82歳の母も驚いています。

一時は、「せっかく圃場整備したのに私らでは使えず、どないしたらええのか・・・」と悩んでいたのに。

今では、一緒に農業をし、元町や須磨への出荷を楽しみにしています。

家族も増えました。

父が亡くなり一人生活も覚悟していたのに、なんとも喜ばしいことです。

ますます元気になっているようです。

 

さぁ、明日も早朝から神戸元町マルシェさんへ出荷準備。

母と一緒に3人で頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落花生の収穫工程を紹介します

2018年11月15日(木)

10月25日から始まった落花生収穫はまだまだ続いています。

1000株余り(千葉半立ち・ジャンボ落花生・ブラックピーナッツ)ですが、粘土質な圃場の為、難儀してます。

今日は、簡単に収穫の様子を紹介します。

①落花生の木?を抜き取った後、地面に残った落花生をフォークで全て掘り起こし、一粒一粒拾ってかごに入れます。

2018.11.15.落花生収穫工程00

2018.11.15.落花生収穫工程01

②抜き取った落花生の木(?)は、実がついたまま逆さまにして1週間程度、乾かします。

地面から掘り起こして拾った落花生も乾かします。

2018.11.15.落花生収穫工程02

2018.11.15.落花生収穫工程03

③ カラカラ~っと音がするようになったら、枝から一つずつ切り離します。地面に残っていた落花生にも子房柄(しぼうへい)がついているのでハサミで切り話します。

2018.11.15.落花生収穫工程04

④水で泥を洗い落します。何度も何度も繰り返し水を替えてきれいに洗います。

2018.11.15.落花生収穫工程05

⑥洗った後は、竹ざるにあげて天日干しします。

晴天の日に1週間程度、自然乾燥させています。

2018.11.15.落花生収穫工程06

⑦カラカラ~っと音がするくらい乾かしたら、『A品』『B品』『C品(自宅消費用)』に選別します。

計量し、ラッピングして出荷準備完了です。

現在は、普通の落花生は元町マルシェさんとナナファ-ム須磨さんでご購入可能です。

ブラックピーナッツは元町マルシェさんでご購入していただけます。

2018.11.15.落花生収穫工程07

いかがでしたか?

収穫してから出荷準備完了まで最短で晴天が続いても最低2週間はかかります。

あと少しで掘り起こし完了します。

今日収穫した落花生は12月上旬に出荷準備できたらいいなぁと思います。

頑張ります。

 

 

 

 

蕎麦刈りしたけど・・・

2018年11月12日(月)

今年は天候不順・災害等で全国的に蕎麦の収穫量が少なかったり品質低下だったりしているそうです。

昨日、同級生5人で育てている蕎麦(友人宅の畑)でも蕎麦刈りしましたが、イノシシ被害と台風被害でこれも収穫量激減( ;∀;)

本日、雨が降る前にあわそらファームの蕎麦刈りもしました。

2018.11.12.蕎麦01

2018.11.12.蕎麦02

収穫量は思ったほどではありませんでした。

残念です。

今年の年末蕎麦打ちも信州そば粉を買うことになってしまいました。

 

沿道のコスモスが満開です。きれいですよ~。

2018.11.12.コスモス01

 

11月26日(月)午後から徳島へ行って勉強してきます。

 

 

 

みな人音楽祭2018淡路島

2018年11月10日(土)

みな人音楽祭2018淡路島に参加してます。

私は全国の日本酒飲み会に参加してます。

DSC_2854

DSC_2855

DSC_2856

DSC_2858

小倉ヒラクさんのトークもありました。

盛り上がってます。

よー飲みました。日本酒🍶はええですなぁ。

高田屋嘉兵衛のおかげですわ。

まだまだ祭は続いてます。

 

 

玉ねぎの葉刈りトリマー初体験

2018年11月5日(月)

ソラ玉ちゃん2019の苗の葉刈りをしました。

今年、初めて『葉刈りトリマー』を農協さんにレンタル。

配送&使い方を教わりました。

2018.11.05.葉刈りトリマー01

2018.11.05.葉刈りトリマー02

機械を使うならそれに合わせて畝作りをしなければなりません。水谷も畝の幅も考えて作らねば!

2018.11.05.葉刈りトリマー03

2018.11.05.葉刈りトリマー04

うまく切れてるかなぁ。

2018.11.05.葉刈りトリマー05

2018.11.05.葉刈りトリマー06

刈り残しはまだまだあるけど、手で刈っていくより楽ちんで速い!!

定植(12月上旬)までにもう1回か2回、使うことになるでしょう。

 

黒落花生(ブラックピーナッツ)の天日干しが終わり選別し、出荷準備にかかりましたよ。

試しに製品をランダムにピックアップしてオーブン180度(余熱有り)で28分焼きました。

2018.11.05.煎りブラックピーナッツ01

コクと甘みとほんのり苦み、香りも高く、そして何より薄皮にアントシアニンたっぷりの栄養があって旨い!!今年も上出来です。

ただ、一つ一つ中身を割って確認することができないので、中には未熟な豆があったり小さかったりするものもあります。

今週の水曜に神戸の元町マルシェで発売させていただきます。

 

沿道の秋桜(コスモス)が見ごろになりました。

2018.11.05.沿道秋桜01

2018.11.05.沿道秋桜02

2018.11.05.沿道秋桜03

写真で見るとずっーーーーと沿道にコスモスがいっぱい!!~に見えますが、わずか3mほどのコスモス畑ですのでガッカリなさいませぬように・・・(^^ゞ

 

 

 

シャルム、まもなく収穫開始

2018年11月3日(土)

今年もシャルムの収穫時期がせまってきましたよ。

1個だけ大きく生長したので試しに収穫しました。

2018.11.01.シャルム初収穫01

シャルムのページ

そして、黒落花生(ブラックピーナッツ)は、収穫後の乾燥→洗って→乾燥をしています。

天日干しをしているので時間はかかりますが、じっくりお日様のパワーを留めて甘みを引き出します。

2018.10.31.黒落花生天日干し01

これも来週から少量ですが出荷開始します。

 

久しぶりに1日平均発電量(グラフ)をアップロードしました。→発電実績

そして、ソーラーシェアリング1号基の総発電量が13万kWhを超えました。

1号基はモニター画面ですぐに発電状況を見ることができるので楽しみです。

2018.11.03.1号基発電モニター

 

3年9か月での総発電量です。(実際の発電量と少し誤差はあります)

今年は天候不順ですが、1年間の発電量は今までと比べてどうかな?

12月4日で丸1年(2号基)

来年2月5日で丸4年です。(1号基)