ソラ玉ちゃん2020のページを作りました。
2019年11月5日(火)
9/28に種まきをしてから1か月と1週間経ちました。
きれいに苗が出そろっていますね。
10/23に1回目の葉刈り作業をしました。
今週にはもう一回、葉刈りをしなければいけないかも。
今年は気温が高めの秋なので生長が早く、11月下旬から定植できそうです。
2019年9月28日(土)
今日、ソラ玉ちゃん2020の種まき(品種は中晩生のターザンという玉ねぎです)をしました。
今年は2缶播種。約2反分ですね。
去年までは手で種まきしていましたが、玉ねぎ栽培ベテランのおっちゃんのアドバイスで
農協の農機レンタルで玉ねぎ播種機というものを借りました。
半日2500円。
さっそく種を入れて、種まき開始です。
10条用の機械ですが、畝の幅を考慮し8条×往復にしました。
スタート時にちょっと押すとモーター付き自転車のようにスーッと前に進んでくれます。
うちの苗床は20m×3本なのですが、ものの10分で終了~。とっても楽だし、きれいに芽がそろうそうなので楽しみですね。来年も借りることにしましょう。
あとは例年通り、乾燥牛ふん堆肥ともみ殻を敷き詰めて、この後、水やりしてコモをかけて
出来上がり。来年2020年の6月収穫まで大事に育てます。
まずは毎日の水やりが続きます。